ホーム > 面会交流と共同親権
面会交流と共同親権
本体2,400円+税
ISBN 9784750355207
判型・ページ数 A5・208ページ
出版年月日 2023/01/31
フォーマット 価格
単行本 2,400円+税
電子書籍 1,920円+税

面会交流と共同親権 (単行本)

当事者の声と海外の法制度

離婚後の「共同親権」について、賛否が割れる中、2022年11月にようやく法制審議会の中間試案がまとめられた。今後パブリックコメントを経て議論に入る状況にある。
本書では、実際に面会交流の調停をしている当事者(同居親)や面会交流している子どもの「生の声」をはじめ、アメリカ、イギリス、オーストラリアの事例、さらには面会交流に直面する子どもたちの精神状態を踏まえて、元家庭裁判所調査官、弁護士、家族法学者、精神科医が考察・提言する。
子どもの意思が尊重され、子どもの安心が保障される「面会交流」と「親権」のあり方とは何かを問う一冊。


【書評情報・関連記事】
弱い者の声を拾う。弁護士・小魚さかなこ『面会交流と共同親権―当事者の声と海外の法制度』を読んで(じんぶん堂)
 はじめに[熊上崇]

第1章 面会交流の諸問題ならびに関する国内外の研究動向[熊上崇]
 1 面会交流の諸問題
 2 映画『ジュリアン』『サンドラの小さい家』から見る面会交流
 3 近年の海外の法制度の変遷
 4 子どもにとって安心できる面会交流のために
 まとめ

第2章 国内および海外(イギリス、アメリカ、オーストラリア等)の実情と法制度
1 海外での面会交流の実情および共同監護に関する法制度の変遷[小川富之]
 はじめに――問題意識
 1 日本における共同親権制導入の議論
 2 欧米諸国の現状
 3 欧米諸国では「共同親権制」が採用されているか?
 4 日本の現行法制で共同養育は実現できる
 5 国連「児童の権利委員会」の勧告と日本の離婚後の子の養育法制の課題
 6 共同親権制の危険性
 おわりに――イギリス司法省の報告書について
2 オーストラリアの家族法、面会交流などの制度、実情[石堂典秀]
 はじめに
 1 オーストラリア家族法における親責任と子どもの養育概念
 2 DVと州法
 3 養育費改革
 4 オーストラリアにおける離婚後の監護の実態
 最後に

第3章 親権、面会交流に関する家裁実務からみえること[岡村晴美]
 はじめに
 1 離婚後の親権について
 2 面会交流について
 おわりに――吹き荒れた「面会交流原則実施論」に抗えなかった反省をこめて

第4章 家庭裁判所で面会交流の調停を利用した同居親へのアンケート調査結果[熊上崇]
 調査実施者について

第5章 家庭裁判所の面会交流調停を経験した同居親の体験談
 1 面会交流の当事者(同居親)の会の方々より
 2 9人の体験談

第6章 面会交流に関する子どもの声を聴く子どもへのアンケート調査結果と体験談[熊上崇]
 はじめに
 1 面会交流をしていた人の調査結果
 2 面会交流をしていなかった人への調査結果
 3 家庭裁判所に意見を述べた経験――20歳大学生女性の体験談

第7章 子どもたちの声を聴く面会交流にむけて[山田嘉則]
 1 子どもは差別されている
 2 子ども差別とトラウマ
 3 DV被害親子のケース
 4 離婚後面会交流の問題点
 5 ケース続き――面会交流
 6 聞かれない子どもの声
 7 子どもの声を聞く

終章 子どもを守る面会交流へ[熊上崇]

 おわりに[岡村晴美]
 執筆者紹介
3000万語の格差

3000万語の格差(電子書籍)

世界の保育の質評価
世界の保育の質評価

世界の保育の質評価(電子書籍)

 
保育の質を考える

保育の質を考える(単行本)

保育の質を考える

保育の質を考える(電子書籍)

にほんでいきる

にほんでいきる(単行本)

 
支える・つながる

支える・つながる(電子書籍)

遊び・育ち・経験

遊び・育ち・経験(電子書籍)

生まれ、育つ基盤

生まれ、育つ基盤(電子書籍)

 

このページのトップへ