ホーム > 国際理解教育ハンドブック
国際理解教育ハンドブック
本体2,600円+税
ISBN 9784750342054
判型・ページ数 B5・264ページ
出版年月日 2015/06/13

国際理解教育ハンドブック

グローバル・シティズンシップを育む

国際理解教育の歴史、カリキュラム開発、教育実践などを系統的に解説した格好の入門書。ESD、学力と評価、コンピテンシーなどとの関連性、ユネスコ、欧米、東アジアにおける動向など、幅広い視野から国際理解教育をとらえ、今後の研究と実践の指針を示す。

 まえがき[藤原孝章]

第Ⅰ部 国際理解教育のパースペクティブ
 1 国際理解教育の景観実践と理論をつなぐ[藤原孝章]
 2 国際理解教育と関連諸教育[森田真樹]
 3 国際理解教育と文化・地域・学び[山西優二]
 4 国際理解教育と教師の育成[釜田聡]
 5 国際理解教育とキー・コンピテンシー[丸山英樹]

第Ⅱ部 国際理解教育の歩み
 1 戦後日本の文教政策と国際理解教育[嶺井明子]
 2 ユネスコスクール(ASPnet)の歩みと国際理解教育[伊井直比呂]
 3 学習指導要領の変遷と国際理解教育[桐谷正信]
 4 国際理解教育における理論研究・実践研究の歩み[渡部淳]

第Ⅲ部 国際理解教育のカリキュラム
 1 カリキュラム開発の先駆[森茂岳雄]
 2 国際理解教育の目標と内容構成[大津和子]
 3 国際理解教育の学力と評価[石森広美]
 4 国際理解教育の教材と教具[福山文子]
 5 参加型学習と振り返り[成田喜一郎]

第Ⅳ部 国際理解教育の実践
 1 実践の展望
  1-1 国際理解教育実践の展望[中山京子]
  1-2 学校経営に生きる国際理解教育[宇土泰寛]
  1-3 国際理解教育におけるICTの活用――小・中連携による韓国版デジタル紙芝居の作成と実演[今田晃一]
 2 小学校の実践
  2-1 学級における実践――世界のあやとり教室[居城勝彦]
  2-2 外国語活動――多言語との出会い:ことばへの目覚め活動[吉村雅仁・秦さやか]
 3 中学校の実践
  3-1 英語科における実践――Traditional Events: Similarities and Differences[南美佐江]
  3-2 「総合的な学習」における実践――フィリピンの少女メロディ[佐藤貢]
 4 高等学校の実践
  4-1 国際問題研究における実践――「違い」から考える平和な社会[林香織]
  4-2 世界史における実践――日韓紙上対話授業[風巻浩]
 5 大学・地域/NGOの実践
  5-1 大学における国際交流実践――グアムとの交流活動[中山京子]
  5-2 地域における日本語教育実践[岡本能里子]
  5-3 ファシリテーター養成実践[山中信幸]

第Ⅴ部 国際理解教育の国際動向
 1 ユネスコを中心とした国際理解教育[永田佳之]
 2 東アジアの国際理解教育
  2-1 中国[姜英敏]
  2-2 韓国[金賢徳・金仙美]
 3 欧米の国際理解教育
  3-1 アメリカ合衆国[松尾知明]
  3-2 ヨーロッパ[中山あおい]

付録
 国際理解教育をさらに学びたい人のために――関連文献目録[森茂岳雄]
 [資料1]年表:日本国際理解教育学会の研究活動の歩み[中山京子・菊地かおり]
 [資料2]学会誌『国際理解教育』の主要目次[中山京子・菊地かおり]

 コラム
  1 ツーリズムと国際理解教育[藤原孝章・栗山丈弘]
  2 共通歴史教科書づくりと国際理解教育[松井克行]
  3 東日本大震災被災地と国際理解教育[市瀬智紀]
  4 バルト海プロジェクトと国際理解教育[曽我幸代]
  5 「障害」と国際理解教育[野崎志帆]
  6 太平洋地域の国際理解教育[中山京子]
  7 IBスクールと国際理解教育[山本勝治]
  8 MOOCsが拓く新たな国際理解教育の可能性[永田佳之]
  9 道徳の教科化と国際理解教育[井ノ口貴史]
  10 世界遺産と国際理解教育[田渕五十生]
  11 ASPUnivNetと国際理解教育[小林亮]
  12 社会統合と国際理解教育[橋崎頼子]

 あとがき[森茂岳雄]
 索引

同じ著者(訳者)の本

このページのトップへ

このページのトップへ