お知らせ(メディアで紹介されました)
読売新聞広告掲載書籍 - 2018.04.12
毎日新聞広告掲載書籍 - 2018.04.11
朝日新聞広告掲載書籍 - 2018.04.08
【書評紹介】『アメリカ 「帝国」の中の反帝国主義』が朝日新聞で紹介されました - 2018.04.07
2018年4月7日の朝日新聞にて、『アメリカ 「帝国」の中の反帝国主義』が紹介されました。
【掲載書評】
2018年4月7日 朝日新聞 書評欄
「自国は例外 強烈な歴史認識」
評者:西崎文子氏(東京大学教授・アメリカ政治外交史)
【掲載書籍】
イアン・ティレル、ジェイ・セクストン 編著
藤本茂生、坂本季詩雄、山倉明弘 訳
『アメリカ 「帝国」の中の反帝国主義――トランスナショナルな視点からの米国史』(2018年2月刊行)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2018.02.08
読売新聞広告掲載書籍 - 2018.02.06
毎日新聞広告掲載書籍 - 2018.02.03
北海道新聞広告掲載書籍 - 2018.02.01
中日新聞広告掲載書籍 - 2018.02.01
東京新聞広告掲載書籍 - 2018.02.01
西日本新聞広告掲載書籍 - 2018.02.01
【書評紹介】『新 移民時代』が読売新聞で紹介されました - 2018.01.28
2018年1月28日の読売新聞にて、『新 移民時代』が紹介されました。
【掲載書評】
2018年1月28日 読売新聞 本よみうり堂
【掲載書籍】
西日本新聞社 編
『新 移民時代――外国人労働者と共に生きる社会へ』(2017年11月刊行)
朝日新聞広告掲載書籍 - 2018.01.27
毎日新聞広告掲載書籍 - 2018.01.17
北海道新聞広告掲載書籍 - 2018.01.17
【書評掲載】『子どもの貧困対策と教育支援』が日本経済新聞で紹介されました - 2017.12.16
2017年12月16日(土曜)の日本経済新聞で、『子どもの貧困対策と教育支援』が紹介されました。
【掲載書評】
日本経済新聞(2017年12月16日)
「支え合う学校 実現への提言」
評者:阿部彩氏(首都大学東京教授)
【掲載書籍】
末冨芳 編著
『子どもの貧困対策と教育支援――より良い政策・連携・協働のために』(2017年9月刊行)
【書評掲載】『「大学改革」という病』が毎日新聞で紹介されました - 2017.12.10
2017年12月10日(日曜)の毎日新聞で、『「大学改革」という病』が紹介されました。
【掲載書評】
毎日新聞(2017年12月10日)
「2017この3冊・上」
評者:海部宣男氏
【掲載書籍】
山口裕之 著
『「大学改革」という病――学問の自由・財政基盤・競争主義から検証する』(2017年7月刊行)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2017.12.08
読売新聞広告掲載書籍 - 2017.12.04
【書評掲載】『世代問題の再燃』が朝日新聞で紹介されました - 2017.12.03
2017年12月3日の朝日新聞にて、『世代問題の再燃』が紹介されました。
【掲載書評】
2017年12月3日 朝日新聞
「教育の役割は世界を教えること」
評者:齋藤純一 氏(早稲田大学教授・政治学)
【掲載書籍】
森一郎 著
『世代問題の再燃――ハイデガー、アーレントとともに哲学する』(2017年10月刊行)
毎日新聞広告掲載書籍 - 2017.12.03
北海道新聞広告掲載書籍 - 2017.12.01
中日新聞広告掲載書籍 - 2017.12.01
東京新聞広告掲載書籍 - 2017.12.01
西日本新聞広告掲載書籍 - 2017.12.01
朝日新聞広告掲載書籍 - 2017.11.30
【書評掲載】『シングル女性の貧困』が朝日新聞で紹介されました - 2017.11.27
2017年11月27日(月曜)の朝日新聞で、『シングル女性の貧困』が紹介されました。
【掲載書評】
朝日新聞(2017年10月1日)生活面 「読む」
【掲載書籍】
小杉礼子、鈴木晶子、野依智子、横浜市男女共同参画推進協会 編著
『シングル女性の貧困――非正規職女性の仕事・暮らしと社会的支援』(2017年9月刊行)
【書評掲載】『福岡伸一、西田哲学を読む』が東京新聞で紹介されました - 2017.10.29
2017年10月29日(日曜)の東京新聞で、『福岡伸一、西田哲学を読む』が紹介されました。
【掲載書評】
東京新聞(2017年10月29日)
3冊の本棚「学びの扉を開く」
評者:中江有里氏(女優・作家)
【掲載書籍】
池田義昭、福岡伸一 著
『福岡伸一、西田哲学を読む――生命をめぐる思索の旅 動的平衡と絶対矛盾的自己同一』(2017年7月刊行)
読売新聞広告掲載書籍 - 2017.10.15
朝日新聞広告掲載書籍 - 2017.10.04
【書評掲載】『「大学改革」という病』が朝日新聞で紹介されました - 2017.10.01
2017年10月1日(日曜)の朝日新聞で、『「大学改革」という病』が紹介されました。
【掲載書評】
朝日新聞(2017年10月1日)
評者:諸冨徹氏(京都大学教授)
【掲載書籍】
山口裕之 著
『「大学改革」という病――学問の自由・財政基盤・競争主義から検証する』(2017年7月刊行)
朝日新聞広告掲載書籍 - 2017.09.29
毎日新聞広告掲載書籍 - 2017.09.29
【書評掲載】『「大学改革」という病』が毎日新聞で紹介されました - 2017.09.10
2017年9月10日(日曜)の毎日新聞で、『「大学改革」という病』が紹介されました。
【掲載書評】
毎日新聞(2017年9月10日) 今週の本棚
「正しく考える技術 教える大学に」
評者:海部宣男氏
【掲載書籍】
山口裕之 著
『「大学改革」という病――学問の自由・財政基盤・競争主義から検証する』(2017年7月刊行)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2017.09.09
読売新聞広告掲載書籍 - 2017.09.04
毎日新聞広告掲載書籍 - 2017.09.03
西日本新聞広告掲載書籍 - 2017.09.01
東京新聞広告掲載書籍 - 2017.09.01
北海道新聞広告掲載書籍 - 2017.09.01
朝日新聞広告掲載書籍 - 2017.08.30
毎日新聞広告掲載書籍 - 2017.08.23
朝日新聞広告掲載書籍 - 2017.08.08
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2017.08.05
読売新聞広告掲載書籍 - 2017.08.04
毎日新聞広告掲載書籍 - 2017.08.03
北海道新聞広告掲載書籍 - 2017.08.01
中日新聞広告掲載書籍 - 2017.08.01
東京新聞広告掲載書籍 - 2017.08.01
西日本新聞広告掲載書籍 - 2017.08.01
京都新聞広告掲載書籍 - 2017.07.30
毎日新聞広告掲載書籍 - 2017.07.25
【書評紹介】『評伝 キャパ』が産経新聞で紹介されました - 2017.07.23
2017年7月23日の産経新聞にて、『評伝 キャパ』が紹介されました。
【掲載書評】
2017年7月23日 産経新聞
「出世作の真相とオマージュ」
評者:川成洋 氏(法政大学名誉教授)
【掲載書籍】
吉岡栄二郎 著
『評伝 キャパ――その生涯と『崩れ落ちる兵士』の真実』(2017年3月刊行)
朝日新聞広告掲載書籍 - 2017.07.17
東京新聞広告掲載書籍 - 2017.07.17
中日新聞広告掲載書籍 - 2017.07.17
【関連記事】『検定版 韓国の歴史教科書』が日本経済新聞で紹介されました - 2017.07.08
2017年7月8日の日本経済新聞で、『検定版 韓国の歴史教科書』が紹介されました。
【関連記事】
今を読み解く
「韓国の人々を理解する――現代史の知識 不可欠に」
【掲載書籍】
イ・インソク ほか 著 三橋広夫、三橋尚子 訳
『検定版 韓国の歴史教科書――高等学校韓国史』(2013年12月刊行)
読売新聞広告掲載書籍 - 2017.07.04
毎日新聞広告掲載書籍 - 2017.07.03
北海道新聞広告掲載書籍 - 2017.07.01
中日新聞広告掲載書籍 - 2017.07.01
東京新聞広告掲載書籍 - 2017.07.01
読売新聞広告掲載書籍 - 2017.06.25
2017年6月25日(日曜)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
「おすすめ読書! 本の動画レビュー」企画広告です。
書籍のレビューはこちら
朝日新聞広告掲載書籍 - 2017.06.24
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2017.06.24
新潟日報広告掲載書籍 - 2017.06.22
【書評紹介】『黒海の歴史』が毎日新聞で紹介されました - 2017.06.04
2017年6月4日の毎日新聞にて、『黒海の歴史』が紹介されました。
【掲載書評】
2017年6月4日 毎日新聞
「遊牧民と都市国家 鮮やかな対照」
評者:本村凌二 氏
【掲載書籍】
チャールズ・キング 著 前田弘毅 監訳
居阪僚子、浜田華練、仲田公輔、岩永尚子、保苅俊行、三上陽一 訳
『黒海の歴史――ユーラシア地政学の要諦における文明世界』(2017年4月刊行)
【書評紹介】『黒海の歴史』が読売新聞で紹介されました - 2017.06.04
2017年6月4日の読売新聞にて、『黒海の歴史』が紹介されました。
【掲載書評】
2017年6月4日 読売新聞 本よみうり堂
「知られざる要衝の変遷」
評者:出口治明(ライフネット生命会長) 氏
【掲載書籍】
チャールズ・キング 著 前田弘毅 監訳
居阪僚子、浜田華練、仲田公輔、岩永尚子、保苅俊行、三上陽一 訳
『黒海の歴史――ユーラシア地政学の要諦における文明世界』(2017年4月刊行)
【書評紹介】『外国人の子ども白書』が日本経済新聞で紹介されました - 2017.06.03
2017年6月3日の日本経済新聞にて、『外国人の子ども白書』が紹介されました。
【掲載書評】
2017年6月3日 日本経済新聞
「日本での現状 丁寧な解説」
【掲載書籍】
荒牧重人、榎井縁、江原裕美、小島祥美、志水宏吉、南野奈津子、宮島喬、山野良一 編
『外国人の子ども白書――権利・貧困・教育・文化・国籍と共生の視点から』(2017年4月刊行)
中日新聞広告掲載書籍 - 2017.06.01
【書評】『グローバル資本主義と〈放逐〉の論理』が東京・中日新聞で紹介されました - 2017.05.21
2017年5月21日(日曜)の東京新聞および中日新聞にて、『グローバル資本主義と〈放逐〉の論理』が紹介されました。
【掲載書評】
2017年5月21日(日曜) 東京新聞・中日新聞 読む人
「略奪される人間、自然環境」
評者:服部茂幸 氏(同志社大学教授)
【掲載書籍】
サスキア・サッセン 著 伊藤茂 訳
『グローバル資本主義と〈放逐〉の論理――不可視化されゆく人々と空間』(2017年4月刊行)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2017.05.04
2017年5月4日(木曜・祝)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2017.05.01
2017年5月1日(月曜)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2017.05.01
2017年5月1日(月曜)の東京新聞に広告掲載いたしました。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2017.05.01
2017年5月1日(月曜)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2017.05.01
2017年5月1日(月曜)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
読売新聞広告掲載書籍 - 2017.04.24
2017年4月24日(月曜)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は25日の掲載です)。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2017.04.23
2017年4月23日(日曜)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(北海道・西部本社版は24日の掲載です)
毎日新聞広告掲載書籍 - 2017.04.23
2017年4月23日(日曜)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は25日の掲載です)。
【書評紹介】『ギリシャ危機と揺らぐ欧州民主主義』が日本経済新聞で紹介されました - 2017.04.22
2017年4月22日の日本経済新聞にて、『ギリシャ危機と揺らぐ欧州民主主義』が紹介されました。
【掲載書籍】
尾上修悟 著
『ギリシャ危機と揺らぐ欧州民主主義――緊縮政策がもたらすEUの亀裂』(2017年3月刊行)
読売新聞広告掲載書籍 - 2017.03.21
2017年3月21日(火曜)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は22日の掲載です)。
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2017.03.19
2017年3月19日(日曜)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2017.03.17
2017年3月17日(金曜)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2017.03.17
2017年3月17日(金曜)の東京新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2017.03.17
2017年3月17日(金曜)の中日新聞に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2017.03.17
2017年3月17日(金曜)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は19日の掲載です)。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2017.03.12
2017年3月12日(日曜)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(北海道・西部本社版は13日の掲載です)
河北新報広告掲載書籍 - 2017.03.09
2017年3月9日(木曜)の河北新報に広告掲載いたしました。
【書評紹介】『ビッグヒストリー』が産経新聞で紹介されました - 2017.03.06
2017年3月6日の産経新聞にて、『ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか』が紹介されました。
【掲載書評】
「産経新聞」(2017年3月6日)
「世界成立の「なぜ」 文理融合で答える――翻訳歴史本に新トレンド」
【掲載書籍】
デヴィッド・クリスチャン、シンシア・ストークス・ブラウン、クレイグ・ベンジャミン 著
長沼毅 日本語版監修 石井克弥、竹田純子、中川泉 訳
『ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか――宇宙開闢から138億年の「人間」史』(2016年11月刊行)
【書評紹介】『思想戦 大日本帝国のプロパガンダ』が東京新聞で紹介されました - 2017.02.26
2017年2月26日の東京新聞にて、『思想戦 大日本帝国のプロパガンダ』が紹介されました。
【掲載書評】
「国内外で続いた宣伝効果」
評者:佐藤卓己 氏(京都大学教授)
【掲載書籍】
バラク・クシュナー 著 井形彬 訳
『思想戦 大日本帝国のプロパガンダ』(2016年12月刊行)
【書評紹介】『ビッグヒストリー』が朝日新聞で紹介されました - 2017.02.26
2017年2月26日の朝日新聞にて、『ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか』が紹介されました。
【掲載書評】
朝日新聞 2017年2月26日
「ひもとく 科学で見る人間の歴史 壮大な視野で「20万年」見直す」
評者: 渡辺政隆氏(筑波大学教授、同大サイエンスコミュニケーター)
【掲載書籍】
デヴィッド・クリスチャン、シンシア・ストークス・ブラウン、クレイグ・ベンジャミン 著
長沼毅 日本語版監修 石井克弥、竹田純子、中川泉 訳
『ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか――宇宙開闢から138億年の「人間」史』(2016年11月刊行)
【書評紹介】『思想戦 大日本帝国のプロパガンダ』が読売新聞で紹介されました - 2017.02.19
2017年2月19日の読売新聞にて、『思想戦 大日本帝国のプロパガンダ』が紹介されました。
【掲載書評】
読売新聞 本よみうり堂(2017年2月19日)
評者:奈良岡聰智 氏(政治史学者・京都大学教授)
【掲載書籍】
バラク・クシュナー 著 井形彬 訳
『思想戦 大日本帝国のプロパガンダ』(2016年12月刊行)
【書評紹介】『ビッグヒストリー』が図書新聞で紹介されました - 2017.02.06
「図書新聞」の2017年2月11日号にて、『ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか』が紹介されました。
【掲載書評】
「図書新聞」(2017年2月11日:第3290号)
「最も新しい「世界史の教科書」」
評者:小彼積民人氏(ライター)
【掲載書籍】
デヴィッド・クリスチャン、シンシア・ストークス・ブラウン、クレイグ・ベンジャミン 著
長沼毅 日本語版監修 石井克弥、竹田純子、中川泉 訳
『ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか――宇宙開闢から138億年の「人間」史』(2016年11月刊行)
【書評】『フィデル・カストロ自伝 勝利のための戦略』が朝日新聞で紹介されました - 2017.01.29
2017年1月29日の朝日新聞で、『フィデル・カストロ自伝 勝利のための戦略』が紹介されました。
【関連記事】
ひもとく キューバ革命の思想
「人生を捧げた名もない人たち」
評者:山岡加奈子(アジア経済研究所主任研究員)氏
【掲載書籍】
フィデル・カストロ・ルス 著 山岡加奈子、田中高、工藤多香子、富田君子 訳
『フィデル・カストロ自伝 勝利のための戦略――キューバ革命の闘い』(2012年9月刊行)
【書評紹介】『ビッグヒストリー』が週刊朝日で紹介されました - 2017.01.27
『週刊朝日』の2017年1月27日号にて、『ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか』が紹介されました。
【掲載書評】
『週刊朝日』(2017年1月27日号)
ベストセラー読解
「楽観論と悲観論」
評者:永江朗氏
【掲載書籍】
デヴィッド・クリスチャン、シンシア・ストークス・ブラウン、クレイグ・ベンジャミン 著
長沼毅 日本語版監修 石井克弥、竹田純子、中川泉 訳
『ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか――宇宙開闢から138億年の「人間」史』(2016年11月刊行)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2017.01.11
2017年1月11日(水曜)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2017.01.05
2017年1月5日(木曜)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は7日の掲載です)。
読売新聞広告掲載書籍 - 2017.01.04
2017年1月4日(水曜)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は5日の掲載です)。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2017.01.03
2017年1月3日(火曜)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2017.01.03
2017年1月3日(火曜)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2017.01.03
2017年1月3日(火曜)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2017.01.03
2017年1月3日(火曜)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2016.12.28
2016年12月28日(水曜)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は30日の掲載です)。
【書評紹介】『ヒトラーの娘たち』が朝日新聞で紹介されました - 2016.12.25
2016年12月25日の朝日新聞で、『ヒトラーの娘たち』が紹介されました。
【関連記事】
「2016年の収穫 心に残る本――書評委員会が選んだ「今年の3点」」
評者:市田隆 氏
【掲載書籍】
ウェンディ・ロワー 著 武井彩佳 監訳 石川ミカ 訳
『ヒトラーの娘たち――ホロコーストに加担したドイツ女性』(2016年7月刊行)
朝日新聞広告掲載書籍 - 2016.12.24
2016年12月24日(土曜)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(北海道・西部本社版は25日の掲載です)
【テレビ紹介】『ビッグヒストリー』がNHK「あさイチ」で紹介されました - 2016.12.16
2016年12月16日放送のNHK「あさイチ」の特選!エンタで、「クリスマス&お年玉にもぴったりなプレゼント本」の1冊として、『ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか』が紹介されました。
【テレビ紹介】
NHK「あさイチ」 2016年12月16日放送回
特選エンタ! クリスマス&お年玉にもぴったりなプレゼント本
○番組概要はこちらから NHK「あさイチ」公式Webサイト
【掲載書籍】
デヴィッド・クリスチャン、シンシア・ストークス・ブラウン、クレイグ・ベンジャミン 著
長沼毅 日本語版監修 石井克弥、竹田純子、中川泉 訳
『ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか――宇宙開闢から138億年の「人間」史』(2016年11月刊行)
朝日新聞広告掲載書籍 - 2016.11.30
2016年11月30日(水曜)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(北海道・西部本社版は12月1日の掲載です)
【書評紹介】『ビッグヒストリー』が毎日新聞で紹介されました - 2016.11.28
2016年11月27日の毎日新聞で、『ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか』が紹介されました。
【掲載書籍】
デヴィッド・クリスチャン、シンシア・ストークス・ブラウン、クレイグ・ベンジャミン 著
長沼毅 日本語版監修 石井克弥、竹田純子、中川泉 訳
『ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか――宇宙開闢から138億年の「人間」史』(2016年11月刊行)
東京新聞広告掲載書籍 - 2016.11.22
2016年11月22日(火曜)の東京新聞に広告掲載いたしました。
読売新聞広告掲載書籍 - 2016.11.21
2016年11月21日(月曜)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は22日の掲載です)。
【書評紹介】『ビッグヒストリー』が朝日新聞で紹介されました - 2016.11.20
2016年11月20日の朝日新聞で、『ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか』が紹介されました。
【掲載書籍】
デヴィッド・クリスチャン、シンシア・ストークス・ブラウン、クレイグ・ベンジャミン 著
長沼毅 日本語版監修 石井克弥、竹田純子、中川泉 訳
『ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか――宇宙開闢から138億年の「人間」史』(2016年11月刊行)
毎日新聞広告掲載書籍 - 2016.11.17
2016年11月17日(木曜)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(大阪・西部本社版は18日の掲載です)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2016.11.17
2016年11月17日(木曜)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2016.11.17
2016年11月17日(木曜)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2016.11.17
2016年11月17日(木曜)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2016.11.17
2016年11月17日(木曜)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2016.11.17
2016年11月17日(木曜)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2016.11.15
2016年11月15日(火曜)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(北海道・西部本社版は16日の掲載です)
【関連記事】『子ども食堂をつくろう!』が朝日新聞で紹介されました - 2016.10.18
2016年10月13日の朝日新聞(大阪版)で、『子ども食堂をつくろう!』が紹介されました。
【関連記事】
「つながる 子ども食堂――各地で連携 ノウハウ共有」
【掲載書籍】
豊島子どもWAKUWAKUネットワーク 編著
『子ども食堂をつくろう!――人がつながる地域の居場所づくり』(2016年8月刊行)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2016.09.07
2016年9月7日(水)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
読売新聞広告掲載書籍 - 2016.09.05
2016年9月5日(月)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は6日の掲載です)。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2016.09.04
2016年9月4日(日)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(北海道・西部本社版は5日の掲載です)
毎日新聞広告掲載書籍 - 2016.09.03
2016年9月3日(土)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は5日の掲載です)。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2016.09.01
2016年9月1日(木)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2016.09.01
2016年9月1日(木)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2016.09.01
2016年9月1日(木)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2016.09.01
2016年9月1日(木)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
読売新聞広告掲載書籍 - 2016.08.15
2016年8月15日(月)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2016.08.15
2016年8月15日(月)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2016.08.06
2016年8月6日(月)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2016.08.05
2016年8月5日(金)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
読売新聞広告掲載書籍 - 2016.08.04
2016年8月4日(木)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は5日の掲載です)。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2016.08.03
2016年8月3日(水)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は5日の掲載です)。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2016.08.01
2016年8月1日(月)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(北海道・西部本社版は30日の掲載です)
北海道新聞広告掲載書籍 - 2016.08.01
2016年8月1日(月)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2016.08.01
2016年8月1日(水)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2016.08.01
2016年6月1日(月)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2016.08.01
2016年8月1日(月)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
【書評紹介】『現代日本の「見えない」貧困』が朝日新聞で紹介されました - 2016.07.12
2016年7月10日の朝日新聞で、『現代日本の「見えない」貧困』が紹介されました。
【関連記事】
ひもとく 子どもの貧困
「乳幼児期から親も含めた支援を」
評者:湯澤直美(立教大学教授:社会福祉学)氏
【掲載書籍】
青木紀 編著
『現代日本の「見えない」貧困て――生活保護受給母子世帯の現実』(2003年8月刊行)
毎日新聞広告掲載書籍 - 2016.06.03
2016年6月3日(金)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は5日の掲載です)。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2016.06.01
2016年6月1日(水)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2016.06.01
2016年6月1日(水)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2016.06.01
2016年6月1日(水)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2016.06.01
2016年6月1日(水)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2016.05.31
2016年5月31日(火)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2016.05.29
2016年5月29日(日)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(北海道・西部本社版は30日の掲載です)
読売新聞広告掲載書籍 - 2016.05.29
2016年5月29日(日)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は30日の掲載です)。
『教皇フランシスコ キリストとともに燃えて』が読売新聞で紹介されました - 2016.05.16
2016年5月15日の読売新聞で、『教皇フランシスコ キリストとともに燃えて』が紹介されました。
【関連記事】
「『民衆の神学』掲げ改革」
評者:月本昭男(旧約聖書学者・上智大学特任教授)氏
【掲載書籍】
オースティン・アイヴァリー 著 宮崎修二 訳
『教皇フランシスコ キリストとともに燃えて――偉大なる改革者の人と思想』(2016年2月刊行)
『チェチェン 平和定着の挫折と紛争再発の複合的メカニズム』が紹介されました。 - 2016.05.16
『チェチェン 平和定着の挫折と紛争再発の複合的メカニズム』が紹介されました。
【関連記事】
ロシア・ユーラシアの経済と社会 4月号 書評
評者:野田岳人氏(群馬大学国際教育・研究センター准教授)
掲載誌の紹介ページはこちら → ユーラシア研究所Webサイト(第1003号〔2016年4月号〕)
【関連記事】
イスラーム地域研究ジャーナル Vol.8 書評
評者:吉村隆之氏(早稲田大学イスラーム地域研究機構)
【関連記事】
『日本とユーラシア』(Япония и Евразия)書籍紹介 (NPO法人神奈川県ユーラシア協会)
評者:滝沢三佐子氏
書評はこちらから → 神奈川県日本ユーラシア協会Webサイト(書評頁)
『教皇フランシスコ キリストとともに燃えて』が朝日新聞で紹介されました - 2016.05.02
2016年5月1日の朝日新聞読書欄で、『教皇フランシスコ キリストとともに燃えて』が紹介されました。
【関連記事】
「世界に『希望』を与える貧者の友」
評者:柄谷行人(哲学者)氏
【掲載書籍】
オースティン・アイヴァリー 著 宮崎修二 訳
『教皇フランシスコ キリストとともに燃えて――偉大なる改革者の人と思想』(2016年2月刊行)
西日本新聞広告掲載書籍 - 2016.04.01
2016年4月1日(金)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
『現代ヨーロッパと移民問題の原点』が週刊東洋経済(4/2号)で紹介されました - 2016.03.30
「週刊東洋経済」の2016年4月2日号にて、『現代ヨーロッパと移民問題の原点』が紹介されました。
【関連記事】
「シティズンシップ踏まえ多文化の社会統合を考察」
評者:渡邉啓貴(東京外国語大学大学院教授)氏
【紹介書籍】
宮島喬 著
『現代ヨーロッパと移民問題の原点――1970、80年代、開かれたシティズンシップの生成と試練』(2016年2月刊行)
『開発なき成長の限界』が朝日新聞・日経新聞(ともに3/20)で紹介されました - 2016.03.22
朝日新聞(2016年3月20日)と日本経済新聞(2016年3月20日)の書評欄にて『開発なき成長の限界』が紹介されました。
【関連記事】
朝日新聞 書評欄
「民主主義が開く貧困層の未来」
評者:諸富徹(京都大学教授)氏
【関連記事】
日本経済新聞 書評欄
「インドになお存在する断絶とは」
評者:根井雅弘(京都大学教授)氏
【紹介書籍】
アマルティア・セン、ジャン・ドレーズ 著 湊一樹 訳
『開発なき成長の限界――現代インドの貧困・格差・社会的分断』(2015年12月刊行)
北海道新聞広告掲載書籍 - 2016.03.17
2016年3月17日(木)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2016.03.17
2016年3月17日(木)の東京新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2016.03.17
2016年3月17日(木)の中日新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2016.03.17
2016年3月17日(木)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2016.03.07
2016年3月7日(月)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(北海道・西部本社版は8日の掲載です)
読売新聞広告掲載書籍 - 2016.03.05
2016年3月5日(土)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(北海道・大阪・西部本社版は6日の掲載です)。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2016.03.05
2016年3月5日(土)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(名古屋・大阪・西部本社版は7日の掲載です)。
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2016.03.04
2016年3月4日(金)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
『人工知能と21世紀の資本主義』が週刊東洋経済(2/20号)で紹介されました - 2016.02.17
「週刊東洋経済」の2016年2月20日号にて、『人工知能と21世紀の資本主義』が紹介されました。
【関連記事】
「職人的な正規雇用者の生活は守れるか」
評者:橋本努(北海道大学大学院教授)氏
【紹介書籍】
本山美彦 著
『人工知能と21世紀の資本主義――サイバー空間と新自由主義』(2015年12月刊行)
『ミャンマーの多角的分析』が週刊エコノミスト2016年2月2日号で紹介されました - 2016.01.25
「週刊エコノミスト」の2016年2月2日特大号にて、『ミャンマーの多角的分析』が紹介されました。
【関連記事】
「期待は高し、されど多難 ミャンマーの不都合な真実」
評者:高橋克秀(國學院大学教授)氏
【紹介書籍】
OECD開発センター 編著 門田 清 訳
『ミャンマーの多角的分析――OECD第一次診断評価報告書』(2015年11月刊行)
『子どものいない夫婦のための養子縁組ガイド』が毎日新聞で紹介されました - 2016.01.12
2016年1月12日の毎日新聞で、『子どものいない夫婦のための養子縁組ガイド』が紹介されました。
【関連記事】
「養子縁組 制度、体験談を一冊に」
【掲載書籍】
吉田奈穂子 著
『子どものいない夫婦のための養子縁組ガイド――制度の仕組みから真実告知まで』(2015年10月刊行)
NEWS23に高岡豊氏が出演されました。 - 2016.01.08
2016年1月7日、TBSのNEWS23に『「イスラーム国」の生態がわかる45のキーワード』の著者、高岡豊氏が出演されました。
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2016.01.08
2016年1月8日(金)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2016.01.05
2016年1月5日(火)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(北海道・西部本社版は1月6日の掲載です)
毎日新聞広告掲載書籍 - 2016.01.05
2016年1月5日(火)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
読売新聞広告掲載書籍 - 2016.01.04
2016年1月4日(月)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2016.01.03
2016年1月3日(日)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2016.01.03
2016年1月3日(日)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2016.01.03
2016年1月3日(日)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2016.01.03
2016年1月3日(日)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
『時代の憂鬱 魂の幸福』の書評が共同通信で配信されました - 2015.12.14
『時代の憂鬱 魂の幸福』の書評が共同通信で配信されました。
【書評掲載紙】
2015年12月13日 河北新報、神戸新聞
【掲載書籍】
張競 編著
『時代の憂鬱 魂の幸福――文化批評というまなざし』(2015年9月刊行)
『同性愛をめぐる歴史と法』『同性婚』が朝日新聞(12月13日)で紹介されました - 2015.12.14
朝日新聞(2015年12月13日)の書評欄「ニュースの本棚」にて『同性愛をめぐる歴史と法』と『同性婚』が紹介されました。
【掲載書評】
ニュースの本棚
「親密な関係 維持のために」
評者:砂川秀樹(文化人類学者)
【掲載書籍】
三成三保 編著
『同性愛をめぐる歴史と法――尊厳としてのセクシュアリティ』(2015年8月刊行)
ジョージ・チョーンシー 著 上杉富之、村上隆則 訳
『同性婚――ゲイの権利をめぐるアメリカ現代史』(2006年6月刊行)
『東京青山霊園物語』が東京新聞(12月13日)で紹介されました - 2015.12.14
東京新聞(2015年12月13日)の書評欄にて『東京青山霊園物語』が紹介されました。
【掲載書評】
「歴史を紐解くように」
評者:浦辺登(文筆家)
【掲載書籍】
立元幸治 著
『東京青山霊園物語――「維新の元勲」から「女工哀史」まで 人と時代が紡ぐ三十組の物語』(2015年10月刊行)
朝日新聞広告掲載書籍 - 2015.12.06
2015年12月6日(日)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
『横浜ヤンキー』が日本経済新聞(11月22日)で紹介されました - 2015.11.24
日本経済新聞(2015年11月22日)の書評欄にて『横浜ヤンキー』が紹介されました。
【掲載書評】
「日本に複雑な思い抱える一族」
【掲載書籍】
レスリー・ヘルム 著 村上由見子 訳
『横浜ヤンキー――日本・ドイツ・アメリカの狭間に生きたヘルム一族の150年』(2015年9月刊行)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2015.11.08
2015年11月8日(日)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2015.11.01
2015年11月1日(日)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2015.11.01
2015年11月1日(日)の東京新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2015.11.01
2015年11月1日(日)の中日新聞に広告掲載いたしました。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2015.11.01
2015年11月1日(日)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
読売新聞広告掲載書籍 - 2015.10.25
2015年10月25日(日)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は26日の掲載です)。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2015.10.24
2015年10月24日(土)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は26日の掲載です)。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2015.10.22
2015年10月22日(木)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(大阪・西部本社版は10月23日の掲載です)
毎日新聞広告掲載書籍 - 2015.10.19
2015年10月19日(月)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は10月21日の掲載です)。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2015.08.01
2015年8月1日(土)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2015.08.01
2015年8月1日(土)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2015.08.01
2015年8月1日(土)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2015.08.01
2015年8月1日(土)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2015.07.31
2015年7月31日(金)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は8月2日の掲載です)。
読売新聞広告掲載書籍 - 2015.07.21
2015年7月21日(火)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は22日の掲載です)。
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2015.07.19
2015年7月19日(日)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2015.07.19
2015年7月19日(日)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(大阪・西部本社版は7月20日の掲載です)
北海道新聞広告掲載書籍 - 2015.07.17
2015年7月17日(金)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2015.07.17
2015年7月17日(金)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
読売新聞広告掲載書籍 - 2015.05.12
2015年5月12日(火)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は13日の掲載です)。
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2015.05.08
2015年5月8日(金)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2015.05.03
2015年5月3日(日・祝)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は6日の掲載です)。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2015.05.01
2015年5月1日(金)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2015.05.01
2015年5月1日(金)の東京新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2015.05.01
2015年5月1日(金)の中日新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2015.05.01
2015年5月1日(金)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
朝日新聞企画広告「大人のための学び直し講座」掲載書籍 - 2015.05.01
2015年5月1日(金)の朝日新聞(朝刊)の企画広告「大人のための学び直し講座」に広告掲載いたしました。(東京本社版のみの掲載です)
朝日新聞広告掲載書籍 - 2015.04.29
2015年4月29日(水・祝)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(大阪・西部本社版は4月30日の掲載です)
読売新聞広告掲載書籍 - 2015.04.29
2015年4月29日(水・祝)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は30日の掲載です)。
読売新聞広告掲載書籍 - 2015.03.19
2015年3月19日(木)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は20日の掲載です)。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2015.03.17
2015年3月17日(火)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2015.03.17
2015年3月17日(火)の東京新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2015.03.17
2015年3月17日(火)の中日新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2015.03.17
2015年3月17日(火)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2015.03.16
2015年3月16日(月)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は18日の掲載です)。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2015.03.15
2015年3月15日(日)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(西部・北海道本社版は3月16日の掲載です)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2015.03.14
2015年3月14日(土)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
読売新聞広告掲載書籍 - 2015.01.19
2015年1月19日(月)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は20日の掲載です)。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2015.01.18
2015年1月18日(日)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪・西部本社版は20日の掲載です)。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2015.01.18
2015年1月18日(日)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(西部・北海道本社版は1月19日の掲載です)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2015.01.11
2015年1月11日(日)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2015.01.05
2015年1月5日(月)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2015.01.03
2015年1月3日(土)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2015.01.03
2015年1月3日(土)の東京新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2015.01.03
2015年1月3日(土)の中日新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2015.01.03
2015年1月3日(土)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
『ネルソン・マンデラ 未来を変える言葉』が産経新聞で紹介されました(11/15) - 2014.11.17
産経新聞の2014年11月15日に書評が掲載されました。
【掲載書評】
「明日を生きる知恵が見える」
評者 : 多川俊英 氏 (興福寺貫首)
○書評はこちらから
【書評倶楽部】「興福寺貫首・多川俊映『ネルソン・マンデラ 未来を変える言葉』」(産経ニュース 2014/11/15)
【掲載書籍】
ネルソン・マンデラ 著 長田雅子 訳
『ネルソン・マンデラ 未来を変える言葉』(2014年6月刊行)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2014.11.08
2014年11月8日(土)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2014.11.03
2014年11月3日(月)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪・西部本社版は5日の掲載です)。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2014.11.01
2014年11月1日(土)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2014.11.01
2014年11月1日(土)の東京新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2014.11.01
2014年11月1日(土)の中日新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2014.11.01
2014年11月1日(土)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2014.10.31
2014年10月31日(金)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(大阪・名古屋・西部本社版は11月2日の掲載です)
読売新聞広告掲載書籍 - 2014.10.29
2014年10月29日(水)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました 。(大阪・西部本社版は30日の掲載です)
『災害とレジリエンス』が読売新聞(10月19日)で紹介されました - 2014.10.20
読売新聞(2014年10月19日)の「本よみうり堂」で『災害とレジリエンス』が紹介されました。
【掲載書評】
本よみうり堂
「危機を脱した後で」
評者:開沼博 氏(社会学者、福島大学特任研究員)
【掲載書籍】
トム・ウッテン 著 保科京子 訳
『災害とレジエンス――ニューオリンズの人々はハリケーン・カトリーナの衝撃をどう乗り越えたのか』(2014年7月刊行)
『ギャンブル依存との向きあい方』が朝日新聞(10月19日)で紹介されました - 2014.10.20
朝日新聞(2014年10月19日)の「ニュースの本棚」で『本人・家族・支援者のためのギャンブル依存との向きあい方』が紹介されました。
【掲載書評】
ニュースの本棚
「統治者が推進する時代に――ギャンブルを読む」
評者:鈴木繁 氏 (朝日新聞本社編集委員)
【掲載書籍】
認定NPO法人ワンデーポート 編 中村努、高澤和彦、稲盛厚 著
『本人・家族・支援者のためのギャンブル依存との向きあい方――一人ひとりにあわせた支援で平穏な暮らしを取り戻す』(2012年5月刊行)
『誰が星の王子さまを殺したのか』が新聞各紙で紹介されました - 2014.10.05
新聞各紙(2014年9月27日~)で『誰が星の王子さまを殺したのか』が紹介されました。
【掲載書評】
「死に至る謎、鮮やかに解く」
評者:深尾葉子 氏(大阪大学准教授)
【掲載紙】
9/27 福島民友
9/28 岩手日報、北日本新聞、北國新聞、山梨日日新聞、高知新聞、南日本新聞
10/5 東奥日報、秋田魁新報、下野新聞、神奈川新聞、信濃毎日新聞、新潟日報、京都新聞、神戸新聞、日本海新聞、山陽新聞、四國新聞、徳島新聞、愛媛新聞、宮崎日日新聞
【掲載書籍】
安冨歩 著
『誰が星の王子さまを殺したのか――モラル・ハラスメントの罠』(2014年8月刊行)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2014.09.04
2014年9月4日(木)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
『日系アメリカ移民 二つの帝国のはざまで』が神奈川新聞(9/2)で紹介されました - 2014.09.03
神奈川新聞(2014年9月2日)で『日系アメリカ移民 二つの帝国のはざまで』が紹介されました。
【掲載書評】
「越境して一国の歴史超える――アジア移民研究の東栄一郎」
【掲載書籍】
東栄一郎 著 飯野正子 監訳 長谷川寿美、小澤智子、飯野朋美、北脇実千代 訳
『日系アメリカ移民 二つの帝国のはざまで――忘れられた記憶 1868-1954』(2014年6月刊行)
毎日新聞広告掲載書籍 - 2014.09.03
2014年9月3日(水)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪・西部本社版は5日の掲載です)。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2014.09.01
2014年9月1日(月)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2014.09.01
2014年9月1日(月)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2014.09.01
2014年9月1日(月)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2014.09.01
2014年9月1日(月)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2014.08.31
2014年8月31日(日)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(大阪・名古屋・西部本社版は9月2日の掲載です)
読売新聞広告掲載書籍 - 2014.08.31
2014年8月31日(日)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました 。(大阪・西部本社版は9月1日の掲載です)
『イスラーム世界の挫折と再生』が日経新聞(8月24日)で紹介されました - 2014.08.25
日本経済新聞(2014年8月24日)で『イスラーム世界の挫折と再生』が紹介されました。
【掲載書評】
今を読み解く
「溶解始まる中東の秩序――歴史探る深い思索 必要」
評者:高橋和夫 氏(放送大学教授)
【掲載書籍】
内藤正典 編著
『イスラーム世界の挫折と再生――「アラブの春」後を読み解く』(2014年5月刊行)
『貧困克服への挑戦 構想 グラミン日本』が日経新聞(8月10日)で紹介されました - 2014.08.11
日本経済新聞(2014年8月10日)で『貧困克服への挑戦 構想 グラミン日本』が紹介されました。
【掲載書評】
「貧困層向けの金融 先進国でも」
【掲載書籍】
菅正広 著
『貧困克服への挑戦 構想 グラミン日本――グラミン・アメリカの実践から学ぶ先進国型マイクロファイナンス』(2014年7月刊行)
『古写真に見る幕末明治の長崎』が新聞各紙で紹介されました - 2014.07.21
新聞各紙(2014年7月3日~)で『古写真に見る幕末明治の長崎』が紹介されました。
【掲載紙】
2014年7月3日(木曜) 西日本新聞
2014年7月18日(金曜) 朝日新聞[長崎版]
「連載『長崎今昔』を再編 出版」
2014年9月28日(日曜) 長崎新聞
「新刊紹介」
【掲載書籍】
姫野順一 著
『古写真に見る幕末明治の長崎』(2014年6月刊行)
『法制度からみる現代中国の統治機構』が日経新聞(7月6日)で紹介されました - 2014.07.07
日本経済新聞(2014年7月6日)に『法制度からみる現代中国の統治機構』が紹介されました。
【掲載書評】
「習政権の司法改革の背景解く」
【掲載書籍】
熊達雲 著
『法制度からみる現代中国の統治機構――その支配の実態と課題』(2014年6月刊行)
『ネルソン・マンデラ 未来を変える言葉』が読売新聞(7月6日)で紹介されました - 2014.07.07
読売新聞(2014年7月6日)で『ネルソン・マンデラ 未来を変える言葉』が紹介されました。
【掲載書籍】
ネルソン・マンデラ 著 長田雅子 訳
『ネルソン・マンデラ 未来を変える言葉』(2014年6月刊行)
『生命の起源』が読売新聞(6月29日)で紹介されました - 2014.06.30
読売新聞(2014年6月29日)の「本よみうり堂」で『生命の起源』が紹介されました。
【掲載書評】
本よみうり堂
「地球は特異な星なのか」
評者:須藤靖 氏(宇宙物理学者、東京大教授)
【掲載書籍】
ポール・デイヴィス 著 木山英明 訳
『生命の起源――地球と宇宙をめぐる最大の謎に迫る』(2014年5月刊行)
『ええ、政治ですが、それが何か?』が新聞各紙で紹介されました - 2014.06.30
新聞各紙(2014年6月29日~)で『ええ、政治ですが、それが何か?』が紹介されました。
【掲載書評】
「うそとカネへの偏見解く」
評者:小田嶋隆 氏(コラムニスト)
【掲載紙】
6/29 福島民友、北國新聞、山梨日日新聞、高知新聞
7/6 秋田魁新報、信濃毎日新聞、日本海新聞、福井新聞、京都新聞、神戸新聞、山陰中央新報、徳島新聞、愛媛新聞、琉球新報
7/13 神奈川新聞、佐賀新聞、大分合同新聞
7/19 沖縄タイムス
7/20 山形新聞
【掲載書籍】
岡田憲治 著
『ええ、政治ですが、それが何か?――自分のアタマで考える政治学入門』(2014年5月刊行)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2014.06.11
2014年6月11日(水)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2014.06.03
2014年6月3日(火)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪・西部本社版は5日の掲載です)。
『朝鮮戦争論』が日本経済新聞(6月1日)で紹介されました - 2014.06.02
日本経済新聞(2014年6月1日)の読書面に『朝鮮戦争論』が紹介されました。
【掲載書評】
「凄惨な『内戦』、歴史的文脈で解釈」
評者:久保文明 氏(東京大学教授)
【掲載書籍】
ブルース・カミングス 著 栗原泉、山岡由美 訳
『朝鮮戦争論――忘れられたジェノサイド』【世界歴史叢書】(2014年4月刊行)
北海道新聞広告掲載書籍 - 2014.06.01
2014年6月1日(日)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2014.06.01
2014年6月1日(日)の東京新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2014.06.01
2014年6月1日(日)の中日新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2014.06.01
2014年6月1日(日)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2014.05.31
2014年5月31日(土)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(大阪・西部本社版は6月2日の掲載です)
読売新聞広告掲載書籍 - 2014.05.31
2014年5月31日(土)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました 。(大阪・西部本社版は6月1日の掲載です)
『インドネシア 創られゆく華人文化』が日本経済新聞(4月27日)で紹介されました - 2014.04.28
日本経済新聞(2014年4月27日)に『インドネシア 創られゆく華人文化』が紹介されました。
【掲載書評】
「歴史と民主化以降の再生追う」
【掲載書籍】
北村由美 著
『インドネシア 創られゆく華人文化――民主化以降の表象をめぐって』(2014年3月刊行)
『ヘイトスピーチ』が東京新聞・中日新聞(4月20日)で紹介されました - 2014.04.21
東京新聞および中日新聞(いずれも2014年4月20日)に『ヘイトスピーチ 表現の自由はどこまで認められるか』が紹介されました。
【掲載書評】
「どこまで許す? 各国の苦慮」
評者:五野井郁夫 氏(政治学者)
【掲載書籍】
エリック・ブライシュ 著
明戸隆浩、池田和弘、河村賢、小宮友根、鶴見太郎、山本武秀 訳
『ヘイトスピーチ 表現の自由はどこまで認められるか』(2014年2月刊行)
『ジェンダー・クオータ』が日本経済新聞(4月20日)で紹介されました - 2014.04.21
日本経済新聞(2014年4月20日)に『ジェンダー・クオータ』が紹介されました。
【掲載書籍】
三浦まり、衛藤幹子 編著
『ジェンダー・クオータ――世界の女性議員はなぜ増えたのか』(2014年3月刊行)
『海よ里よ、いつの日に還る』が読売新聞(4月13日)で紹介されました - 2014.04.14
読売新聞(2014年4月13日)で『海よ里よ、いつの日に還る』が紹介されました。
【掲載書評】
「息づかい拾いあげ」
評者:濱田武士 氏(漁業経済学者・東京海洋大学准教授)
【掲載書籍】
寺島英弥 著
『海よ里よ、いつの日に還る――東日本大震災3年目の記録』(2014年2月刊行)
『子づれシングルと子どもたち』が読売新聞(4月13日)で紹介されました - 2014.04.14
読売新聞(2014年4月13日)で『子づれシングルと子どもたち』が紹介されました。
【掲載書籍】
神原文子 著
『子づれシングルと子どもたち――ひとり親家族で育つ子どもたちの生活実態』(2014年3月刊行)
『ロシアの歴史【下】』が朝日新聞(3月30日)で紹介されました - 2014.03.31
朝日新聞(2014年3月30日)の記事中で『ロシアの歴史【下】 19世紀後半から現代まで』が紹介されました。
【関連記事】
読むぞ! ホップ ステップ ジャンプ
「ウクライナの火種は」
評者:佐藤優 氏(作家・元外務省主任分析官)
【掲載書籍】
アレクサンドル・ダニロフ、リュドミラ・コスリナ、ミハイル・ブラント 著
吉田衆一、アンドレイ・クラフツェヴィチ 監修
『ロシアの歴史【下】 19世紀後半から現代まで――ロシア中学・高校歴史教科書』(2011年7月刊行)
『ロシアの歴史【下】』がCOURRiER JAPONで紹介されました。 - 2014.03.25
COURRiER JAPON 2014年5月号に、『ロシアの歴史【下】』が紹介されました。
【掲載記事】
佐藤優の新・教養講座
「『知』へのショートカット 第11回 ウクライナ危機の深層」
論者 : 佐藤優 氏 (作家)
【掲載書籍】
アレクサンドル・ダニロフ、リュドミラ・コスリナ、ミハイル・ブラント 著
吉田衆一、アンドレイ・クラフツェヴィチ 監修
『ロシアの歴史 【下】 19世紀後半から現代まで』(2011年7月刊行)
北海道新聞広告掲載書籍 - 2014.03.17
2014年3月17日(月)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2014.03.17
2014年3月17日(月)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2014.03.17
2014年3月17日(月)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2014.03.17
2014年3月17日(月)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
『人間なき復興』が東京新聞・中日新聞(3月9日)で紹介されました - 2014.03.10
東京新聞および中日新聞(いずれも2014年3月9日)の読書面に『人間なき復興』が紹介されました。
【掲載書評】
読む人
「数値化される被災者」
評者:米田綱路 氏(書評紙ライター)
【掲載書籍】
山下祐介、市村高志、佐藤彰彦 著
『人間なき復興――原発避難と国民の「不理解」をめぐって』(2013年11月刊行)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2014.03.09
2014年3月9日(日)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2014.03.07
2014年3月7日(金)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(大阪・西部本社版は10日の掲載です)
読売新聞広告掲載書籍 - 2014.03.05
2014年3月5日(水)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました 。(大阪・西部本社版は6日の掲載です)
毎日新聞広告掲載書籍 - 2014.03.03
2014年3月3日(月)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪・西部本社版は5日の掲載です)。
『マーシャル諸島の政治史』が毎日新聞(2月23日)で紹介されました - 2014.02.24
毎日新聞(2014年2月23日)の読書欄に『マーシャル諸島の政治史』が紹介されました。
【関連書籍】
黒崎岳大 著
『マーシャル諸島の政治史』【世界歴史叢書】(2013年10月刊行)
読売新聞広告掲載書籍 - 2014.02.08
2014年2月8日(土)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました 。(大阪・西部本社版は9日の掲載です)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2014.02.08
2014年2月8日(土)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
『反原発へのいやがらせ全記録』関連記事が『週刊朝日』(2/14)に掲載されました - 2014.02.04
『週刊朝日』(2014年2月14日号)の記事中、弊社刊行書籍が紹介されました。
【関連記事】
ワイド特集 マトリョーシカの国で
「元アイドル千葉麗子激白 反原発運動で受けたいやがらせ」
【関連書籍】
海渡雄一 編
『反原発へのいやがらせ全記録』
毎日新聞広告掲載書籍 - 2014.02.03
2014年2月3日(月)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪・西部本社版は5日の掲載です)。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2014.02.01
2014年2月1日(土)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2014.02.01
2014年2月1日(土)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2014.02.01
2014年2月1日(土)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2014.02.01
2014年2月1日(土)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2014.01.30
2014年1月30日(木)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(大阪・西部本社版は2月1日の掲載です)
『「辺境」からはじまる』が朝日新聞(1月19日)で紹介されました - 2014.01.21
朝日新聞(2014年1月19日)の読書欄「ニュースの本棚」で『「辺境」からはじまる』が紹介されました。
【関連記事】
ニュースの本棚
「『世界都市』の夢のあとに――東京の課題」
【掲載書籍】
赤坂憲雄、小熊英二 編著
『「辺境」からはじまる』(2012年5月刊行)
西日本新聞広告掲載書籍 - 2014.01.17
2014年1月17日(金)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2014.01.17
2014年1月17日(金)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
『アホウドリと「帝国」日本の拡大』が朝日新聞(1月8日)の夕刊で紹介されました - 2014.01.09
朝日新聞(2014年1月8日)の夕刊に『アホウドリと「帝国」日本の拡大』が紹介されました。
【掲載書評】
うふあがりをたどって3
「アホウドリを追い 東へ南へ」
【掲載書籍】
平岡昭利 著
『アホウドリと「帝国」日本の拡大』(2012年11月刊行)
『中東経済ハブ盛衰史』が日本経済新聞(1月5日)で紹介されました - 2014.01.09
日本経済新聞(2014年1月5日)に『中東経済ハブ盛衰史』が紹介されました。
【掲載書籍】
山口直彦 著
『中東経済ハブ盛衰史』【世界歴史叢書】(2013年11月刊行)
『ニューギニアから石斧が消えていく日』が東京新聞(12月29日)で紹介されました - 2014.01.09
東京新聞(2013年12月29日)の読書面に『ニューギニアから石斧が消えていく日』が紹介されました。
【掲載書評】
2013 私の3冊 「民族の貴重な記録」
評者:大石芳野 氏(写真家)
【掲載書籍】
畑中幸子 著
『ニューギニアから石斧が消えていく日』(2013年10月刊行)
『子ども虐待医学』が東京新聞(12月27日)の夕刊で紹介されました - 2014.01.09
東京新聞(2013年12月27日)の夕刊に『子ども虐待医学』が紹介されました。
【掲載書評】
「児童虐待判断マニュアル本―群馬の小児科医 米の医学教科書翻訳」
【掲載書籍】
ロバート・M.リース、シンディー・W.クリスチャン 編著
日本子ども虐待医学研究会 監訳 溝口史剛 訳
『子ども虐待医学』(2013年12月刊行)
『スモールマート革命』が朝日新聞(12月1日)で紹介されました - 2014.01.08
朝日新聞(2013年12月1日)の読書面に『スモールマート革命』が紹介されました。
【掲載書評】
「小さいことは、いいことだ」
評者:水無田気流 氏(詩人・社会学者)
【掲載書籍】
マイケル・シューマン 著 毛受敏浩 監訳
浅田瑤子、小川里子、後藤愛、小林立明、武田康孝、外山聖子、林明仁、古屋亮太、前納加奈子、谷地田未緒、山本訓子 訳
『スモールマート革命』(2013年9月刊行)
朝日新聞広告掲載書籍 - 2013.12.29
2013年12月29日(日)の朝日新聞に広告掲載いたしました。
『人間なき復興』が福島民友(12月21日)で紹介されました - 2013.12.24
福島民友(2013年12月21日)の読書欄に『人間なき復興』が紹介されました。
【掲載書評】
「原発避難の現実と複雑さ」
【掲載書籍】
山下祐介、市村高志、佐藤彰彦 著
『人間なき復興』(2013年11月刊行)
『アホウドリと「帝国」日本の拡大』が読売新聞(12月22日)で紹介されました - 2013.12.24
読売新聞(2013年12月22日)の「本よみうり堂」で『アホウドリと「帝国」日本の拡大』が紹介されました。
【掲載書評】
本よみうり堂 読書委員会が選ぶ「2013年の3冊」
評者:星野博美 氏(ノンフィクション作家、写真家)
【掲載書籍】
平岡昭利 著
『アホウドリと「帝国」日本の拡大』(2012年11月刊行)
『人生の塩』が日本経済新聞(12月22日)の書評で紹介されました - 2013.12.24
日本経済新聞(2013年12月22日)の読書欄で『人生の塩』が紹介されました。
【掲載書評】
「書き連ねられた記憶の断片」
【掲載書籍】
フランソワーズ・エリチエ 著 井上たか子、石田久仁子 訳
『人生の塩』(2013年11月刊行)
北海道新聞広告掲載書籍 - 2013.12.01
2013年12月1日(日)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2013.12.01
2013年12月1日(日)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2013.12.01
2013年12月1日(日)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2013.12.01
2013年12月1日(日)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2013.11.24
2013年11月24日(日)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(大阪・西部本社版は27日の掲載です)
毎日新聞広告掲載書籍 - 2013.11.24
2013年11月24日(日)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪・西部本社版は26日の掲載です)。
読売新聞広告掲載書籍 - 2013.11.24
2013年11月24日(日)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました 。(大阪・西部本社版は25日の掲載です)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2013.11.23
2013年11月23日(土)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
『デンマーク流「幸せの国」のつくりかた』が11/16の朝日新聞に紹介されました。 - 2013.11.18
2013年11月16日(土)の朝日新聞に、銭本隆行 著『デンマーク流「幸せの国」のつくりかた』が紹介されました。
【関連記事】
再読 こんな時 こんな本
紀伊国屋書店 川口健人さんに聞く
「北欧の魅力」
『イギリスの歴史【帝国の衝撃】』がCOURRiER JAPONで紹介されました。 - 2013.10.25
COURRiER JAPON 2013年12月号に、『イギリスの歴史【帝国の衝撃】』が紹介されました。
【掲載記事】
佐藤優の新・教養講座
「『知』へのショートカット 第6回 英国のエリート文化の特徴」
論者 : 佐藤優 氏 (作家)
【掲載書籍】
ジェイミー・バイロン、マイケル・ライリー、クリストファー・カルピン 著 前川一郎 訳
『イギリスの歴史【帝国の衝撃】』(2012年2月刊行)
西日本新聞広告掲載書籍 - 2013.10.17
2013年10月17日(木)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2013.10.17
2013年10月17日(木)の東京新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2013.10.17
2013年10月17日(木)の中日新聞に広告掲載いたしました。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2013.10.17
2013年10月17日(木)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
読売新聞広告掲載書籍 - 2013.10.12
2013年10月12日(土)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました 。(大阪・西部本社版は14日の掲載です)
朝日新聞広告掲載書籍 - 2013.10.09
2013年10月9日(水)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(名古屋・大阪・西部本社版は13日の掲載です)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2013.10.09
2013年10月9日(水)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2013.10.09
2013年10月9日(水)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪・西部本社版は11日の掲載です)。
9/10朝日新聞「耕論」で黒木英充先生の記事が掲載されました - 2013.09.10
朝日新聞2013年9月10日「耕論」で、弊社刊行の『シリア・レバノンを知るための64章』(エリア・スタディーズ123)の編著者・黒木英充先生の記事が掲載されました。
耕論
「シリア危機の構図」
○早急に交渉テーブルの用意を(黒木英充・東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授)
○軍事介入は現地利益にならぬ(遠藤乾・北海道大学教授)
北海道新聞広告掲載書籍 - 2013.08.30
2013年8月30日(金)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2013.08.03
2013年8月3日(土)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました 。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2013.08.01
2013年8月1日(木)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2013.08.01
2013年8月1日(木)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2013.08.01
2013年8月1日(木)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2013.08.01
2013年8月1日(木)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2013.07.28
2013年7月28日(日)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪・西部本社版は30日の掲載です)。
読売新聞広告掲載書籍 - 2013.07.27
2013年7月27日(土)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました 。(大阪・西部本社版は28日の掲載です)
朝日新聞広告掲載書籍 - 2013.07.26
2013年7月26日(金)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(名古屋・大阪・西部本社版は28日の掲載です)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2013.07.26
2013年7月26日(金)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
7/9朝日新聞オピニオン面掲載、バラック・クシュナー先生の著書を刊行予定 - 2013.07.09
本日7月9日の朝日新聞朝刊オピニオン面は、「ラーメンから見る日中関係」。英ケンブリッジ大学で近現代の日中関係史を研究するバラック・クシュナー(Barak Kushner)先生のインタビューです。
先生曰く、
「日中の長い歴史には様々な岐路がありましたが、交流の担い手には政府、商売人、民間人同士と様々なレベルがあり、選択肢もたくさんありました。そこからお互いのためになるものを賢く選び取り、柔軟な付き合いをしてきたのです。だから『仲良くできない相手だから封じ込めよう』といった硬直した見方に陥らないようにして、ラーメンを生んだ豊かな交流があったことに、ラーメンをすすりながら思いをはせたいですね」
弊社からは、バラックさんが8年をかけ書き上げたラーメン論Slurp!はもちろん、日本帝国と現代日本の思想的なつながりを描いた主著The Thought Warも来年刊行予定です。どうぞご期待ください。
Slurp! A Social and Culinary History of Ramen
(『音をたててすすろう!―ラーメンの社会・料理史』)
The Thought War: Japanese Imperial Propaganda
(『思想戦―日本帝国のプロパガンダ』)
『新訳 茶の本』が毎日新聞の書評で紹介されました(13年7月7日) - 2013.07.08
毎日新聞の2013年7月7日(朝刊)に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
岡倉覺三 著 木下長宏 訳・解説
『新訳 茶の本』【明石選書】
『現代エジプトを知るための60章』が東京新聞(7月5日)に紹介されました - 2013.07.05
東京新聞の7月5日の朝刊に紹介されました。
【紹介書籍】
鈴木恵美 編著
『現代エジプトを知るための60章』(エリア・スタディーズ107)
このほか、エジプトの歴史や文化、イスラーム関連書籍をあつめてみました。
『きみたちにおくるうた』がテレビ朝日「くりぃむクイズミラクル9」で紹介されました - 2013.07.04
『中国、引き裂かれる母娘』が日本経済新聞の書評で紹介されました(13年6月9日) - 2013.06.10
日本経済新聞の2013年6月9日(朝刊)に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
シンラン 著 佐藤美奈子 訳
『中国、引き裂かれる母娘』
『女子プロレスラーの身体~』が朝日新聞書評で紹介されました(13年6月9日) - 2013.06.10
朝日新聞の2013年6月9日(読書面)に書評が掲載されました。
【掲載書評】
「強さ」をめぐる問題提起
評:水無田気流 氏(詩人・社会学者)
【掲載書籍】
合場敬子 著
『女子プロレスラーの身体とジェンダー』
『モッキンバード』が読売新聞の書評で紹介されました(2013年6月8日) - 2013.06.10
読売新聞の2013年6月8日の夕刊に書評が掲載されました。
【掲載書評】
「相手の言葉に耳を傾ける」
評:ひこ・田中 氏(児童文学家)
【掲載書籍】
キャスリン・アースキン 著 ニキ リンコ 訳
『モッキンバード』
文藝春秋の連載で『モッキンバード』が紹介されました - 2013.06.10
『文藝春秋』6月号(5月10日発売)で弊社刊行書籍が紹介されました。
【関連記事】
[今月買った本]
「突きつけられる真実」
文:角田光代 氏
○文藝春秋Web 連載 > 今月買った本 > 突きつけられる真実
【掲載書籍】
キャスリン・アースキン 著 ニキ リンコ 訳
『モッキンバード』
東京新聞のコラム「大波小波」で『新訳 茶の本』が紹介されました(6月5日) - 2013.06.06
2013年6月5日の東京新聞(夕刊)の「大波小波」で弊社刊行書籍が紹介されました。
【関連記事】
[大波小波]
「天心ではなく、覚三」
【関連書籍】
岡倉覺三 著 木下長宏 訳・解説
『新訳 茶の本』[明石選書]
北海道新聞広告掲載書籍 - 2013.06.01
2013年6月1日(土)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
読売新聞広告掲載書籍 - 2013.05.21
2013年5月21日(火)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました 。(大阪・西部本社版は22日の掲載です)
毎日新聞広告掲載書籍 - 2013.05.19
2013年5月19日(日)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪・西部本社版は21日の掲載です)。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2013.05.19
2013年5月19日(日)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(名古屋・大阪・西部本社版は23日の掲載です)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2013.05.18
2013年5月18日(土)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2013.05.17
2013年5月17日(金)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2013.05.17
2013年5月17日(金)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2013.05.17
2013年5月17日(金)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2013.05.17
2013年5月17日(金)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
野村まり子氏(『えほん 日本国憲法』著者)が紹介されます - 2013.05.01
『えほん 日本国憲法』の作者・野村まり子さんが、5月3日のテレビ朝日(朝日放送)「報道STATION」の「憲法特集」で紹介されます。
特集の放映時間は22時20分を予定しているとのことです。
北海道新聞書評掲載(2013年4月21日) - 2013.04.30
北海道新聞の2013年4月21日に書評が掲載されました。
【書評】
「侍からオタクまで研究」
評者 : 上野千鶴子 氏
【掲載書籍】
サビーネ・フリューシュトゥック、アン・ウォルソール 編著 長野ひろ子 監訳
『日本人の「男らしさ」――サムライからオタクまで「男性性」の変遷を追う』
(2013年1月刊行)
中國新聞書評掲載(2013年4月7日) - 2013.04.10
中國新聞の2013年4月7日に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
ミチコ・ミッヂ・アユカワ 著 和泉真澄 訳
『カナダへ渡った広島移民』
新聞書評掲載(『東日本大震災 希望の種をまく人びと』) - 2013.04.10
新聞各紙に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
寺島英弥 著
『東日本大震災 希望の種をまく人びと』
2013年3月刊行
【掲載紙】
○4月7日
東京新聞 中日新聞 京都新聞 愛媛新聞
○3月31日
熊本日日新聞
○3月17日
河北新聞
新聞書評掲載(『変』) - 2013.04.02
神奈川新聞に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
莫言 著 長堀祐造 訳
『変』
2013年3月刊行
【掲載紙】
「時代の変化を描く自伝的小説」
日本経済新聞 2013年4月14日
朝日新聞 2013年4月14日
神奈川新聞 2013年3月31日
新聞書評掲載(『障害者介助の現場から考える労働と福祉』) - 2013.04.02
新聞各紙に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
杉田俊介、瀬山紀子、渡邉琢 編著
『労働者介助の現場から考える生活と労働』
2013年1月刊行
【掲載紙】
○4月7日
山形新聞 岐阜新聞 山陰新聞
○3月31日
日本海新聞 中國新聞 佐賀新聞
○3月17日
岩手日報 秋田魁新聞 下野新聞 山梨日日新聞 高知新聞
○3月23日
沖縄タイムズ
○3月24日
上毛新聞 新潟日報 山陰中央新報 徳島新聞 愛媛新聞 熊本日日新聞 琉球新報
北海道新聞広告掲載書籍 - 2013.03.17
2013年3月17日(日)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2013.03.17
2013年3月17日(日)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2013.03.17
2013年3月17日(日)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2013.03.17
2013年3月17日(日)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2013.03.12
2013年3月12日(火)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪・西部本社版は14日の掲載です)。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2013.03.11
2013年3月11日(月)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(名古屋・大阪・西部本社版は13日の掲載です)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2013.03.09
2013年3月9日(土)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
読売新聞広告掲載書籍 - 2013.03.09
2013年3月9日(土)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました 。(東京・名古屋本社版は11日、大阪・西部本社版は12日の掲載です)
『週刊新潮』にステファン・エセルの書籍が紹介されました - 2013.03.07
2013年3月14日号の『週刊新潮』でステファン・エセル著の『若者よ怒れ! これがきみたちの希望の道だ』が紹介されました。
【関連記事】
墓碑銘
「怒りを持って、自らを眺め、ステファン・エセルさんへの共感」
毎日新聞書評掲載(2013年2月10日) - 2013.02.12
毎日新聞の2013年2月10日に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
『アウンサンスーチー 愛と使命』
読売新聞広告掲載書籍 - 2013.02.04
2013年2月4日(火)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました 。(大阪・西部本社版は5日の掲載です)
毎日新聞広告掲載書籍 - 2013.02.03
2013年2月3日(月)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪・西部本社版は5日の掲載です)。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2013.02.01
2013年2月1日(土)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2013.02.01
2013年2月1日(土)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2013.02.01
2013年2月1日(土)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2013.02.01
2013年2月1日(土)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2013.01.31
2013年1月31日(木)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(名古屋・大阪・西部本社版は2月2日の掲載です)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2013.01.31
2013年1月31日(木)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
朝日新聞書評掲載(2013年1月27日) - 2013.01.28
朝日新聞の2012年12月23日に書評が掲載されました。
「南洋進出の出発点を検証」
【掲載書籍】
平岡昭利 著
『アホウドリと「帝国」日本の拡大 ――南洋の島々への進出と拡大』
評者:上丸洋一氏(朝日新聞社編集委員)
読売新聞書評掲載(2013年1月13日) - 2013.01.15
読売新聞の2013年1月13日(読書面)に書評が掲載されました。
「羽毛目当ての南進」
【掲載書籍】
平岡昭利 著
『アホウドリと「帝国」日本の拡大―南洋の島々への進出から侵略へ』
評者:星野博美氏(ノンフィクション作家・写真家)
「書評空間」でとりあげられました - 2013.01.09
山口新聞書評掲載(1013年1月6日) - 2013.01.07
山口新聞の2013年1月6日に書評が掲載されました。
「アホウドリが領土拡大導く? 下関市大・平岡教授ユニーク学説」
【掲載書籍】
平岡昭利 著
『アホウドリと「帝国」日本の拡大――南洋の島々への進出から侵略』
朝日新聞書評掲載(2012年12月23日) - 2012.12.25
朝日新聞の2012年12月23日に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
国立教育政策研究所 編
大槻達也、惣脇宏、豊浩子、トム・シュラー、籾井圭子、津谷喜一郎、秋山薊二、岩崎久美子 著
『教育研究とエビデンス ―国際的動向と日本の現状と課題』
評者:川端裕人氏
読売新聞書評掲載(2012年12月23日) - 2012.12.25
読売新聞の2012年12月23日に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
アマルティア・セン 著 池本幸生 訳
『正義のアイデア』
評者:中島隆信 慶応大学教授
朝日新聞関連記事掲載(2012年12月22日) - 2012.12.25
2012年12月22日の朝日新聞(デジタル)で弊社刊行書籍が紹介されました。
【関連記事】(朝日新聞デジタル 教育 12月22日)
「原発出前授業 本になった 札幌の高校教諭」
「書評空間」でとりあげられました - 2012.12.17
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2012.12.14
2012年12月14日(金)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
読売新聞広告掲載書籍 - 2012.12.08
2012年12月8日(土)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました 。(大阪・西部本社版は9日の掲載です)
朝日新聞書評掲載(2012年12月2日) - 2012.12.03
朝日新聞の2012年12月2日(読書面)に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
アマルティア・セン 著 池本幸生 訳
『正義のアイデア』
評者:空井護 北海道大学教授
毎日新聞広告掲載書籍 - 2012.12.03
2012年12月3日(月)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪・西部本社版は5日の掲載です)。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2012.12.01
2012年12月1日(土)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2012.12.01
2012年12月1日(土)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2012.12.01
2012年12月1日(土)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2012.12.01
2012年12月1日(土)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2012.11.30
2012年11月30日(金)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(名古屋・大阪・西部本社版は12月2日の掲載です)
毎日新聞書評掲載(2012年11月4日) - 2012.11.05
毎日新聞の2012年11月4日に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
銭元隆行著『デンマーク流「幸せの国」のつくりかた』
産経新聞書評掲載(2012年11月4日) - 2012.11.05
産経新聞の2012年11月4日に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
銭元隆行著『デンマーク流「幸せの国」のつくりかた』
北海道新聞広告掲載書籍 - 2012.11.01
2012年11月1日(木)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2012.11.01
2012年11月1日(木)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2012.11.01
2012年11月1日(木)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2012.11.01
2012年11月1日(木)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2012.10.27
2012年10月27日(土)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(名古屋・大阪・西部本社版は30日の掲載です)
読売新聞広告掲載書籍 - 2012.10.27
2012年9月27日(土)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました 。(大阪・西部本社版は28日の掲載です)
産経新聞広告掲載書籍 - 2012.10.27
2012年10月27日(土)の産経新聞に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2012.10.23
2012年10月23日(火)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (名古屋・大阪・西部本社版は25日の掲載です)。
河北新報広告掲載書籍 - 2012.10.19
2012年10月19日(金)の河北新報に広告掲載いたしました。
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2012.10.19
2012年10月19日(金)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
朝日新聞書評掲載(2012年10月7日) - 2012.10.09
朝日新聞の2012年10月7日(読書面)に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
松原好次、山本忠行 編著
『言語と貧困――負の連鎖の中で生きる世界の言語的マイノリティ』
「書評空間」でとりあげられました - 2012.10.01
2012年9月2日の「書評空間」(KINOKUNIYA BOOKLOG)で『韓国近現代の歴史―検定韓国近現代史教科書』が紹介されました(あわせて世界の教科書シリーズが紹介されました)。
紀伊国屋書店公式Webサイト 「書評空間」 ○書評はコチラから
評者:加藤弘一 氏
韓哲昊、金基承、金仁基、趙王鎬 著 三橋広夫 訳
『韓国近現代の歴史―検定韓国近現代史教科書』(世界の教科書シリーズ24)
読売新聞広告掲載書籍 - 2012.09.19
2012年9月19日(水)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪本社、西部本社版は21日の掲載)。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2012.09.17
2012年9月17日(月・祝)の北海道新聞に広告掲載いたしました 。
読売新聞書評掲載(2012年9月11日) - 2012.09.11
読売新聞の2012年9月11日に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
権寧珉 編著 田尻浩幸 訳
『韓国近現代文学事典』
朝日新聞書評掲載(2012年9月9日) - 2012.09.10
朝日新聞の2012年9月9日(読書面)に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
リン・パン 編 游仲勲 監訳
田口佐紀子、山本民雄、佐藤嘉江子 訳
『世界華人エンサイクロペディア』
朝日新聞広告掲載書籍 - 2012.09.09
2012年9月9日(日)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました 。
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2012.09.08
2012年9月8日(土)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
読売新聞書評掲載(2012年9月2日) - 2012.09.03
読売新聞の2012年9月2日に書評が掲載されました。
「日本統治でまかれた種」(評者:橋爪大三郎 東京工業大学教授)
【掲載書籍】
ブルース・カミングス 著
鄭敬謨、林哲、加地永都子、山岡由美 訳
『朝鮮戦争の起源』【1】【2(上)】【2(下)】
毎日新聞広告掲載書籍 - 2012.09.03
2012年9月3日(月)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪・西部本社版は5日の掲載)。
読売新聞広告掲載書籍 - 2012.09.02
2012年9月2日(日)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました 。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2012.09.01
2012年9月1日(土)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2012.09.01
2012年9月1日(土)の東京新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2012.09.01
2012年9月1日(土)の中日新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2012.09.01
2012年9月1日(土)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2012.08.31
2012年8月31日(金)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(名古屋・大阪・西部本社版は9月2日掲載)
読売新聞書評掲載(2012年8月26日) - 2012.08.27
読売新聞の2012年8月26日(読書面)に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
立山良司 編著
『イスラエルを知るための60章』
『「辺境」からはじまる』書評掲載 - 2012.08.21
『「辺境」からはじまる――東京/東北論』(赤坂憲雄、小熊英二 編著)の書評が各紙に掲載されました。
【書評掲載】
7月29日掲載 秋田魁新報、山形新聞、下野新聞、中国新聞
8月4日掲載 沖縄タイムス
8月5日掲載 東奥日報、河北新報、神戸新聞、愛媛新聞、宮崎日日新聞
8月12日掲載 信濃毎日新聞
東京新聞関連記事掲載(2012年8月5日) - 2012.08.06
2012年8月5日の東京新聞で弊社刊行書籍が紹介されました。
【関連記事】
「汚染直視した教育を――福島県教組が放射能を考える指導本」
毎日新聞広告掲載書籍 - 2012.08.03
2012年8月3日(金)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (中部本社・大阪本社・西部本社版は5日の掲載)。
東京新聞広告掲載書籍 - 2012.08.01
2012年8月1日(水)の東京新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2012.08.01
2012年8月1日(水)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2012.08.01
2012年8月1日(水)の中日新聞に広告掲載いたしました。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2012.08.01
2012年8月1日(水)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2012.07.24
2012年7月24日(火)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (中部本社・大阪本社・西部本社版は26日の掲載)。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2012.07.23
2012年7月23日(月)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(名古屋・大阪・西部本社版は25日掲載)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2012.07.23
2012年7月23日(月)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
読売新聞広告掲載書籍 - 2012.07.19
2012年7月19日(木)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪本社、西部本社版は20日の掲載)。
朝日新聞書評掲載(2012年7月8日) - 2012.07.05
朝日新聞の2012年7月8日(読書面)に書評が掲載されました。
「東北とは何か、根底から考える」
評者:田中優子法政大学教授
【掲載書籍】
赤坂憲雄、小熊英二 編著『「辺境」からはじまる ――東京/東北論』
『原発危機と「東大話法」』広告・パブリシティ情報 - 2012.06.30
安冨歩 著
原発危機と「東大話法」
―傍観者の論理・欺瞞の言語 ―
著者Webサイト
マイケル・ジャクソンの思想
マイケル・ジャクソンの思想(と私が解釈するもの)(アメブロ:旧サイト)
《パブリシティ情報》 |
【Webメディア】
第564回 マル激トーク・オン・ディマンド(ビデオニュースドットコム)
「東大話法に騙されるな」(2012年02月04日)
→ ビデオニュース・ドットコムWebサイトはこちらから
→ 第564回「東大話法に騙されるな」の詳細Webページはこちら
【書評】
alterna Vol.29(2012年6月30日発売)
後書きの余韻 29
「『東大話法』の克服はドラッカーに通ず」
通販生活(2012年夏号)
本のページ:通販生活おすすめ本
「原子力村の教授たちが3・11後も原発推進の立場を変えない理由、なるほど納得。」
評者:柴山重吉
週刊東洋経済(2012年2月18日号)
「立場に合わせた都合のいい思考に問題あり」
評者:奥村宏(社会学研究家)
→ 記事内容はこちら「東洋経済 Online」より(2月20日更新)
図書新聞(2012年2月18日:3050号)
「国策大学=東大神話に挑戦し、欺瞞的延命策を痛烈に叩く――東大内部からの批判と告発の声」
評者:佐々木力(環境社会主義研究会会長・東京大学前教授)
週刊 東京大学新聞(2012年2月7日:第2582号)
連続インタビュー 科学者の役割と責任(4)
「我が国は…」と書くうちに 国策が大事で無責任になる(聞き手・菱山鉄平)
→ 東京大学新聞社のWebサイトはこちらから
【関連記事】
サンデー毎日(2012年7月15日号)
「東大教授が「東大話法」で“大暴走”」
週刊朝日(2012年4月20日号)
「原発事故後、政治家にも広まる『東大話法』」
週刊現代(2012年4月7日号)
「東大の先生たち、この気持ち悪い感じ」
毎日新聞(2012年3月23日:夕刊)「特集ワイド」
「東大話法のトリック」
サンデー毎日(2012年4月1日増大号)
「東電の“派遣教員”東大教授 “逆ギレ”反論の東大話法」
河北新報(2012年3月1日)
「『東大話法』を疑え:判断力奪う欺瞞的言語」
東京新聞(2012年2月25日)「こちら特報部」
「思考奪う 偽りの言葉 高慢 無責任な傍観者」
サンデー毎日(2012年3月4日号)
「東大から起きた『原子力ムラ』内部批判」
【新聞広告】
毎日新聞(2012年8月3日)
東京新聞(2012年8月1日)
西日本新聞(2012年8月1日)
中日新聞(2012年8月1日)
北海道新聞(2012年8月1日)
毎日新聞(2012年7月24日)
朝日新聞(2012年7月23日)
日本経済新聞(2012年7月23日)
読売新聞(2012年7月19日)
読売新聞(2012年5月4日)
日本経済新聞(2012年5月4日)
毎日新聞(2012年5月3日)
中日新聞(2012年5月1日)
西日本新聞(2012年5月1日)
北海道新聞(2012年5月1日)
朝日新聞(2012年4月29日)
河北新報(2012年3月25日)
読売新聞(2012年3月25日/「本が好き!」企画広告)
読売新聞(2012年2月29日/「放射能・放射線関連書籍特集」企画広告)
毎日新聞(2012年2月20日)
朝日新聞(2012年2月5日)
朝日新聞(2012年1月14日)
毎日新聞(2012年1月5日)
読売新聞(2012年1月4日)
中日新聞(2012年1月3日)
東京新聞(2012年1月3日)
北海道新聞(2012年1月3日)
西日本新聞(2012年1月3日)
日本経済新聞(2011年12月28日)
読売新聞広告掲載書籍 - 2012.06.14
2012年6月14日(木)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪本社、西部本社版は15日の掲載)。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2012.06.07
2012年6月7日(木)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(名古屋・大阪・西部本社版は9日掲載)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2012.06.05
2012年6月5日(火)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2012.06.03
2012年6月3日(金)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪本社・西部本社版は6日の掲載)。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2012.06.01
2012年6月1日(金)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2012.06.01
2012年6月1日(金)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2012.06.01
2012年6月1日(金)の中日新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2012.06.01
2012年6月1日(金)の東京新聞に広告掲載いたしました。
朝日新聞関連記事掲載(2012年5月20日) - 2012.05.21
2012年5月20日の朝日新聞(朝刊)の「ニュースの本棚」で弊社刊行書籍が紹介されました。
【関連記事】
「非営利産業として自立促せ」
(片山泰輔:静岡文化芸術大学教授)
読売新聞広告掲載書籍 - 2012.05.04
2012年5月4日(金)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪本社、西部本社版は5日の掲載です)。
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2012.05.04
2012年5月4日(金)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2012.05.03
2012年5月3日(木)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました (大阪本社・西部本社版は6日の掲載)。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2012.05.01
2012年5月1日(火)の北海道新聞に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2012.05.01
2012年5月1日(火)の中日新聞に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2012.05.01
2012年5月1日(火)の西日本新聞に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2012.04.29
2012年4月29日(日)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(名古屋・大阪・西部本社版は5月1日掲載)
毎日新聞書評掲載(2012年4月8日) - 2012.04.09
毎日新聞の2012年4月8日(11面:今週の本棚)に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
川村千鶴子編著『3.11後の多文化家族』
日本経済新聞書評掲載(2012年3月25日) - 2012.03.26
日本経済新聞の2012年3月25日(朝刊)に書評が掲載されました。
河北新報広告掲載書籍 - 2012.03.25
2012年3月25日(日)の河北新報に広告掲載いたしました。
読売新聞広告掲載書籍 - 2012.03.25
2012年3月25日(日)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。「本が好き!」という企画広告です。
岩手日報広告掲載書籍 - 2012.03.14
2012年3月14日(水)の岩手日報に広告掲載いたしました。
福島民報広告掲載書籍 - 2012.03.14
2012年3月14日(水)の福島民報に広告掲載いたしました。
福島民友新聞関連記事掲載(2012年3月11日) - 2012.03.12
2012年3月11日の福島民友新聞に弊社から刊行している書籍の編著者へのインタビュー記事が掲載されました。
【関連記事】
東日本大震災1年 出版企画
「大震災後に本を読むことの意味について」
社会学者 開沼博さん(いわき市出身)特別寄稿
読売新聞広告掲載書籍 - 2012.03.11
2012年3月11日(日)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2012.03.11
2012年3月11日(日)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
福島民友新聞広告掲載書籍 - 2012.03.11
2012年3月11日(日)の福島民友新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2012.03.11
2012年3月11日(日)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2012.03.11
2012年3月11日(日)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(名古屋・大阪・西部本社版は14日掲載)
北海道新聞広告掲載書籍 - 2012.03.11
2012年3月11日(日)の北海道新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
産経新聞広告掲載書籍 - 2012.03.11
2012年3月11日(日)の産経新聞に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2012.03.11
2012年3月11日(日)の東京新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
中日新聞広告掲載書籍 - 2012.03.11
2012年3月11日(日)の中日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
朝日新聞関連記事掲載(2012年3月4日) - 2012.03.05
2012年3月4日の朝日新聞(朝刊)の「ニュースの本棚」で弊社刊行書籍が紹介されました。
【関連記事】
「私たちが知らなかった民衆史――オキュパイとは何か」
読売新聞広告掲載書籍 - 2012.02.29
2012年2月29日(水)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(東京本社・北海道支社・北陸支社版のみの掲載です)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2012.02.22
2012年2月22日(水)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2012.02.20
2012年2月20日(月)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
日本経済新聞書評掲載(2012年2月12日) - 2012.02.13
日本経済新聞の2012年2月12日に書評が掲載されました。
【書評】
「既得権益から離れる『不偏性』強調」
評者:大瀧雅之東京大学教授
【掲載書籍】
アマルティア・セン 著 池本幸生 訳
『正義のアイデア』
読売新聞広告掲載書籍 - 2012.02.12
2012年2月12日(日)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
朝日新聞広告掲載書籍 - 2012.02.05
2012年2月5日(日)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
読売新聞書評掲載(2012年1月15日) - 2012.01.16
読売新聞の2012年1月15日(読書面)に書評が掲載されました(評:中島隆信慶應大学教授)。
【掲載書籍】
アマルティア・セン 著 池本幸生 訳
『正義のアイデア』
該当記事は読売新聞のWebサイトから、 トップ > 読書 > 本よみうり堂 からご覧になれます。
●読売新聞Webサイト「YOMIURI ONLINE」のTOPページへ
朝日新聞関連記事掲載(2012年1月15日) - 2012.01.16
2012年1月15日の朝日新聞(朝刊)の記事において、弊社が刊行している書籍が紹介されました。
【関連記事】
ニュースの本棚
「北朝鮮の歴史といま――しぶとく存在し続ける謎」
(姜尚中:東京大学教授)
朝日新聞広告掲載書籍 - 2012.01.14
2012年1月14日(土)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。 (中部・大阪・西部本社版は1月16日掲載)
読売新聞書評掲載(2012年1月5日) - 2012.01.06
読売新聞の2012年1月5日(くらし・教育面)で紹介されました。
毎日新聞広告掲載書籍 - 2012.01.05
2012年1月5日(木)の毎日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪本社・西部本社版は7日の掲載です)。
読売新聞広告掲載書籍 - 2012.01.04
2012年1月4日(水)の読売新聞(朝刊)に広告掲載いたしました(大阪本社、西部本社版は5日の掲載です)。
中日新聞広告掲載書籍 - 2012.01.03
2012年1月3日(火)の中日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
東京新聞広告掲載書籍 - 2012.01.03
2012年1月3日(火)の東京新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
北海道新聞広告掲載書籍 - 2012.01.03
2012年1月3日(土)の北海道新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
西日本新聞広告掲載書籍 - 2012.01.03
2012年1月3日(火)の西日本新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
朝日新聞関連記事掲載(2011年12月28日) - 2011.12.28
2011年12月28日の朝日新聞(朝刊)に弊社が翻訳書を刊行している著者へのインタビュー記事が掲載されました。
【関連記事】
再生に向けて 世界債務危機2
「緊縮財政解決にならぬ 欧州は確固たる姿勢を」
(アマルティア・セン:ハーバード大学教授)
日本経済新聞広告掲載書籍 - 2011.12.28
2011年12月28日(水)の日本経済新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。
朝日新聞関連記事掲載(2011年12月20日) - 2011.12.23
2011年12月20日の朝日新聞(夕刊)に関連記事が掲載されました。
【関連記事】
「グローバルな正義を持つ政府こそ」
(サスキア・サッセン:コロンビア大学教授)
○記事の詳細はこちら、朝日新聞Webサイト 【asahi.com 「グローバルな正義持つ政府こそ サッセン・米大教授」(12/23)】へ
朝日新聞広告掲載書籍 - 2011.12.22
2011年12月22日(木)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(大阪・西部本社版は12月24日掲載)
毎日新聞関連記事掲載(2011年12月7日) - 2011.12.08
毎日新聞書の2011年12月7日(水)に弊社刊行書籍の関連記事が掲載されました。
【関連記事】
「弱き人々の側に立て――「被曝の真実」命懸け問うた科学者の遺言」
(毎日新聞社会部:牧野宏美氏)
「書評空間」でとりあげられました - 2011.11.17
朝日新聞広告掲載書籍 - 2011.11.07
2011年11月7日(火)の朝日新聞(朝刊)に広告掲載いたしました。(中部・大阪・西部本社版は11月9日掲載)
読売新聞書評掲載(2011年10月23日) - 2011.10.23
読売新聞の2011年10月23日(読書面)に書評が掲載されました(評:山内昌之東京大学教授)。
【掲載書籍】
テリー・マーチン 著 半谷史郎 監修
荒井幸康、渋谷謙次郎、地田徹朗、吉村貴之 訳
『アファーマティヴ・アクションの帝国――ソ連の民族とナショナリズム、1923年~1939年』
中日新聞書評掲載(2011年10月23日) - 2011.10.23
中日新聞の2011年10月23日に書評が掲載されました。
「意思伝達の持つ意味を分析」(評者:浅野史郎 慶應義塾大教授)
【掲載書籍】
福島智 著
『盲ろう者として生きて――指点字によるコミュニケーションの復活と再生』
日本経済新聞関連記事掲載(2011年10月9日) - 2011.10.09
2011年10月9日の日本経済新聞に関連記事が掲載されました。
【関連記事】
今を読み解く 児童虐待の防止に向けて (才村純:関西学院大学教授)
『新装版 人間と放射線』広告・パブリシティ情報 - 2011.09.17
ジョン・W・ゴフマン 著 |
《新着情報》
【広告掲載】
西日本新聞(2011年10月1日)
【新聞広告】
読売新聞(2011年9月21日)
日本経済新聞(2011年9月19日)
毎日新聞(2011年9月18日)
中日新聞(2011年9月17日)
東京新聞(2011年9月17日)
毎日新聞(2011年9月9日)
朝日新聞(2011年9月3日)
『きみたちにおくるうた』広告・パブリシティ情報 - 2011.08.24
バラク・オバマ 文
ローレン・ロング 絵 さくまゆみこ 訳
『きみたちにおくるうた――むすめたちへの手紙』
『きみたちにおくるうた』の特設ページを開設! ローレン・ロング氏のインタビュー(字幕つき)やオバマ大統領の読み聞かせ動画、また書籍未収録のスケッチ画像などを掲載。
〈新着情報〉
【関連記事】 毎日新聞(2011年8月24日:特集面)
「オバマ大統領が絵本――娘たちへの手紙もとに出版」
【書評】 読売新聞(2011年8月22日:読書面)
『オバマ大統領の絵本』 [ Yomiuri Online > 本よみうり堂 > ニュース ]
【書評掲載】
読売新聞(2011年8月22日:読書面)
日本経済新聞(2011年8月10日:夕刊読書面)
産経新聞(2011年8月7日:読書面)
【関連記事】
毎日新聞(2011年8月24日:特集面) 「オバマ大統領が絵本」
【新聞広告】
日本経済新聞(2011年7月18日/夕刊:7月20日)
読売新聞(2011年7月17日)
毎日新聞(2011年7月17日)
西日本新聞(2011年7月17日)
中日新聞(2011年7月17日)
東京新聞(2011年7月17日)
北海道新聞(2011年7月17日)
朝日新聞(2011年7月10日)
東京新聞書評掲載(2011年8月23日) - 2011.08.23
東京新聞の2011年8月23日(18面:暮らし)に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
ジェド・ベイカー著 竹迫仁子訳 『おこりんぼうさんのペアレント・トレーニング』
朝日新聞関連記事掲載(2011年8月23日) - 2011.08.23
朝日新聞(朝刊17面)2011年8月23日に関連記事が掲載されました。
【関連記事】
オピニオン 《耕論》 両親が離婚したら ― 「子どもの決定」が大前提
○新川明日菜さん(アンファンパレット協共同代表/聞き手:久田貴志子)
○棚村政行さん(早稲田大学教授・弁護士)
【関連書籍】
『Q&A 親の離婚と子どもの気持ち』 [内容紹介(PDF:550KB)]
『離婚と子どもの幸せ』 [内容紹介(PDF:610KB)]
図書新聞書評掲載(2011年8月6日:第3025号) - 2011.08.06
図書新聞の2011年8月6日(第3025号)に書評が掲載されました。
【掲載書評】
評者:久保忠行 日本学術振興会特別研究員
「グローバル時代のビルマからの声――当事者の『肉声』にいかに耳を傾けるか」
図書新聞書評掲載(2011年7月16日:第3022号) - 2011.07.12
図書新聞の2011年7月16日(第3022号)に書評が掲載されました。
【掲載書評】
評者:川成洋 法政大学教授(英文学・スペイン史)
「我が国で出版されたはじめてのキューバ『通史』――社会主義体制に特有の『胡散臭さ』は皆無といってよい」
読売新聞書評掲載(2011年6月21日) - 2011.06.21
読売新聞の2011年6月21日(火)に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
田代純子著『国際結婚・離婚ハンドブック』
該当記事は読売新聞のWebサイトから、 総合トップ > 大手小町 > ミックスニュース から、記事名「国際結婚の手続き紹介」でご覧になれます。
●読売新聞Webサイト「YOMIURI ONLINE」のTOPページへ
「天声人語」でとりあげられました - 2011.03.04
2011年3月4日の朝日新聞「天声人語」にて、『中国「新語・流行語」小辞典』がとりあげられました。
「書評空間」でとりあげられました - 2011.01.18
神戸新聞関連記事掲載(2010年11月23日) - 2010.11.24
神戸新聞(朝刊)2010年11月23日に関連記事が掲載されました。
【関連記事】
成年後見制度知って――県内の専門家が手引書出版 (リンク:神戸新聞Webサイト)
読売新聞関連記事掲載(2010年9月17日) - 2010.09.17
読売新聞(朝刊)2010年9月17日に関連記事が掲載されました。
該当記事は読売新聞のWebサイトから「TOP 〉 読書 〉 本よみうり堂 〉 ニュース」からご覧になれます。
【関連記事】
養護施設から進学 あきらめないで――大学生らがエッセー集
●読売新聞Webサイト「YOMIURI ONLINE」のTOPページへ
読売新聞書評掲載(2010年9月12日) - 2010.09.12
読売新聞の2010年9月12日に書評が掲載されました。
【掲載書籍】
マイク・デイヴィス著 酒井隆史監訳 『スラムの惑星――都市貧困のグローバル化』
北海道新聞広告掲載書籍 - 0000.00.00
2014年3月17日(月)の北海道新聞に広告掲載いたしました。