ホーム > お知らせ(著者情報)

お知らせ(著者情報)

刊行書籍のなかから各種学会賞、学術奨励賞などを受賞した書籍をご紹介いたします。

(内容は随時更新いたします。2024年2月16日更新)

【受賞作一覧】

丹波史紀
原子力災害からの複線型復興』(2023年3月刊行)
○第25回SOMPO福祉財団賞 受賞 SOMPO福祉財団Webサイト ●同サイト「第24回SOMPO福祉財団賞受賞文献の決定」のお知らせ

信濃毎日新聞社
五色のメビウス』(2022年3月刊行)
○第70回(2022年) 菊池寛賞 受賞 菊池寛賞 最新情報(2022年10月現在)
※信濃毎日新聞社「五色(いつついろ)のメビウス」取材班 としての受賞

岡村逸郎
犯罪被害者支援の歴史社会学』(2021年10月刊行)
○第21回(2022年度) 日本犯罪社会学会奨励賞 受賞 日本犯罪社会学会Webサイト

桜井政成
福祉NPO・社会的企業の経済社会学』(2021年10月刊行)
○第20回 日本NPO学会賞優秀賞 受賞 日本NPO学会Webサイト ●同サイト学会賞

西角純志
元職員による徹底検証 相模原障害者殺傷事件』(2021年5月刊行)
○第11回(2022年度)社会理論学会研究奨励賞 受賞 社会理論学会Webサイト ●同サイト社会理論学会研究奨励賞受賞作品一覧

田辺智子
図書館評価の有効性』(2021年3月刊行)
○第50回(2021年度)日本図書館情報学会賞 受賞 日本図書館情報学会Webサイト ●同サイト日本図書館情報学会賞

野口友康
フル・インクルーシブ教育の実現にむけて』(2020年8月刊行)
○第7回(2021年度)生存学奨励賞 受賞 立命館大学生存学研究所Webサイト ●第7回「生存学奨励賞」受賞作が決定しました+講評

髙阪悌雄
障害基礎年金と当事者運動』(2020年8月刊行)
○第23回SOMPO福祉財団賞 受賞 SOMPO福祉財団Webサイト ●同サイト「第23回SOMPO福祉財団賞受賞文献の決定」のお知らせ

佐々木由美子
多文化共生保育の挑戦』(2020年7月刊行)
○2021年度日本乳幼児教育学会荘子雅子賞 受賞 日本乳幼児教育学会Webサイト ●同サイト荘子雅子賞

朴光駿
朝鮮王朝の貧困政策』(2020年5月刊行)
○第27回(2020年度)社会政策学会学会賞奨励賞 受賞 社会政策学会Webサイト ●同サイト学会賞

柏木智子
子どもの貧困と「ケアする学校」づくり』(2020年2月刊行)
○2021年日本教育経営学会学術研究賞 受賞 日本教育経営学会学Webサイト ●同サイト学会褒賞受賞者一覧

松谷曄介
日本の中国占領統治と宗教政策』(2020年1月刊行)
○第十六回(公財)国際宗教研究所賞 受賞 公益財団法人国際宗教研究所Webサイト ●同サイト第十六回国際宗教研究所賞受賞理由
○2020年度キリスト教史学会賞 受賞 キリスト教史学会Webサイト ●同サイト学会賞受賞者一覧
○第6回日本基督教学会学会賞 受賞 日本基督教学会Webサイト 

友松夕香
サバンナのジェンダー』(2019年3月刊行)
○第23回(2019年)国際開発研究大来賞 受賞 国際開発機構(FASID)Webサイト ●同サイト受賞作

小山田英治
開発と汚職』(2019年2月刊行)
○2021年度国際開発学会学会賞特別賞 受賞 国際開発学会Webサイト

細田尚美
幸運を探すフィリピンの移民たち』(2019年2月刊行)
○第41回(2020年度)発展途上国研究奨励賞 受賞 日本貿易振興機構(ジェトロ)・アジア経済研究所Webサイト ●同サイト「受賞作品決定について」
○第36回(2020年)大平正芳記念賞 受賞

澤井充生
現代中国における「イスラーム復興」の民族誌』(2018年12月刊行)
○第41回(2020年度)発展途上国研究奨励賞 受賞 日本貿易振興機構(ジェトロ)・アジア経済研究所Webサイト ●同サイト「受賞作品決定について」

斉藤雅茂
高齢者の社会的孤立と地域福祉』(2018年3月刊行)
○日本社会福祉学会 2019年度学会賞(学術賞)受賞 日本社会福祉学会Webサイト ●同サイト学会賞

永野咲
社会的養護のもとで育つ若者の「ライフチャンス」』(2017年12月刊行)
○日本社会福祉学会 2018年度学会賞奨励賞(単著部門)受賞 日本福祉学会Webサイト ●同サイト学会賞

駒崎道
GHQ「児童福祉総合政策構想」と児童福祉法』(2017年9月刊行)
○日本社会福祉学会 2018年度学会賞奨励賞(単著部門)受賞 日本福祉学会Webサイト ●同サイト学会賞

武井哲郎
「開かれた学校」の功罪』(2017年2月刊行)
○2021年度日本特別ニーズ教育学会文献賞 受賞 日本特別ニーズ教育学会(SNE学会)Webサイト ●同サイト文献賞

久木元美琴
保育・子育て支援の地理学』(2016年10月刊行)
○第18回(2018年)人文地理学会学会賞(学術図書部門)受賞 人文地理学会Webサイト ●同サイト学会賞

宮内洋平
ネオアパルトヘイト都市の空間統治』(2016年8月刊行)
○第18回(2018年)人文地理学会学会賞(学術図書部門奨励賞)受賞 人文地理学会Webサイト ●同サイト学会賞

戸田美佳子
越境する障害者』(2015年3月刊行)
○生存学奨励賞審査員特別賞 受賞 立命館大学生存学研究センターWebサイト ●同サイトお知らせ「生存学奨励賞受賞作が決定しました」

郭芳
中国農村地域における高齢者福祉サービス』(2014年11月刊行)
○2015年度日本社会福祉学会 学会賞奨励賞(書籍部門) 受賞 「日本社会福祉学会」Webサイト ●同サイト学会賞

岩崎久美子
フランスの図書館上級司書』(2014年10月刊行)
○第5回(2014)小林宏記念日仏図書館情報学会賞 受賞 「日仏図書館情報学会」Webサイト ●同サイト「小林宏記念日仏図書館情報学会賞 過去の受賞者」

佐藤彰男
バングラデシュの船舶リサイクル産業と都市貧困層の形成』(2014年9月刊行)
○2015年日本都市学会賞(奥井記念賞) 受賞 「日本都市学会」Webサイト

北村由美
インドネシア 創られゆく華人文化』(2014年3月刊行)
2015年度 日本華僑華人学会研究奨励賞 受賞 「日本華僑華人学会」Webサイト ●同サイト日本華僑華人学会研究奨励賞

李昆武フィリップ・オティエ 著 野嶋剛
チャイニーズ・ライフ【上巻】「父の時代」から「党の時代」へ』(2013年12月刊行)
チャイニーズ・ライフ【下巻】「党の時代」から「金の時代」へ』(2013年12月刊行)
○平成26年度(第18回)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀章 受賞 「第18回文化庁メディア芸術祭」公式Webサイト ●同サイト「マンガ部門(優秀賞)受賞作品情報」

高橋美野梨
自己決定権をめぐる政治学』(2013年12月刊行)
○第1回日本島嶼学会研究奨励賞 受賞 「日本島嶼学会」Webサイト
○第4回(2014年度)地域研究コンソーシアム賞登竜賞 受賞 「地域研究コンソーシアム」Webサイト ●同サイト「第4回地域研究コンソーシアム賞 審査結果および講評」

高瀬幸子
在宅高齢者へのソーシャルワーク実践』(2013年11月刊行)
○2014年度日本社会福祉学会奨励賞 受賞 「日本社会福祉学会」Webサイト 
○2014年度日本ソーシャルワーク学術奨励賞 受賞 「日本ソーシャルワーク学会」Webサイト

沖縄女性史を考える会
沖縄と「満洲」』(2013年8月刊行)
○第34回沖縄タイムス出版文化賞正賞 受賞

山尾大
紛争と国家建設』(2013年3月刊行)
○2013年度・第17回 国際開発研究大来賞 受賞 「国際開発機構(FASID)」Webサイト

勅使川原香世子
医療アクセスとグローバリゼーション』(2013年3月刊行)
○第4回日本平和学会平和研究奨励賞 受賞 「日本平和学会」Webサイト

合場敬子
女子プロレスラーの身体とジェンダー』(2013年3月刊行)
○日本スポーツとジェンダー学会第2回学会賞 受賞 「日本スポーツとジェンダー学会」Webサイト

平岡昭利
アホウドリと「帝国」日本の拡大』(2012年11月刊行)
○2013年日本地理学会賞(優秀著作部門) 受賞 「日本地理学会」Webサイト
○第13回(2013年)人文地理学会学会賞(学術図書部門) 受賞 「人文地理学会」Webサイト ●同サイト「受賞情報」
○2013年度地理空間学会学会賞学術賞 受賞 「地理空間学会」Webサイト

須藤廣
ツーリズムとポストモダン社会』(2012年3月刊行)
○2013年度観光学術学会賞著作賞 受賞 「観光学術学会」Webサイト ●お知らせ「受賞作と講評」(2013/08/05)

山下祐介開沼博 編著
「原発避難」論』(2012年3月刊行)
○2012年度 第6回 地域社会学会賞選考委員会特別賞 受賞 「地域社会学会」Webサイト

荒又美陽
パリ神話と都市景観』(2011年11月刊行)
○2012年度日本地理学会賞(優秀著作部門) 受賞 「日本地理学会」Webサイト

谷口由希子
児童養護施設の子どもたちの生活過程』(2011年11月刊行)
○第14回損保ジャパン記念財団賞(書籍部門) 受賞 「損保ジャパン記念財団」Webサイト(損保ジャパン記念財団賞受賞者 要旨) ●同賞決定のニュースリリース(PDF:同財団Webサイトより)

升田嘉夫
戦後史のなかの国鉄労使』(2011年8月刊行)
○第37回交通図書賞 受賞 「交通協力会」Webサイト 

埴淵知哉
NGO・NPOの地理学』(2011年8月刊行)
○日本NPO学会林雄二郎賞(第10回) 受賞 「日本NPO学会」Webサイト

平田厚
親権と子どもの福祉』(2010年8月刊行)
○第22回尾中郁夫・家族法学術奨励賞 受賞

丸山浩明 編著
ブラジル日本移民』(2010年7月刊行)
○2011年度地理空間学会学術賞 受賞

神原文子
子づれシングル』(2010年5月刊行)
○2010年社会病理学会出版奨励賞 受賞 「日本社会病理学会」Webサイト

田中智仁
警備業の社会学』(2009年12月刊行)
○2010年日本犯罪社会学会奨励賞 受賞 「日本犯罪社会学会」Webサイト
○2010年社会病理学会奨励賞 受賞 「日本社会病理学会」Webサイト

山野則子
子ども虐待を防ぐ市町村ネットワークとソーシャルワーク』(2009年10月刊行)
○2009年度日本ソーシャルワーク学術奨励賞 受賞 「日本ソーシャルワーク学会」Webサイト

山田壮志郎
ホームレス支援における就労と福祉』(2009年9月刊行)
○第16回社会政策学会奨励賞 受賞  「社会政策学会」公式Webサイト

丹羽典生
脱伝統としての開発』(2009年2月刊行)
○第9回日本オセアニア学会賞 受賞  「日本オセアニア学会」公式Webサイト

岩谷彩子
夢とミメーシスの人類学』(2009年2月刊行)
○2010年度日本宗教学会賞 受賞  「日本宗教学会」Webサイト

板垣竜太
朝鮮近代の歴史民族誌』(2008年5月刊行)
○第36回澁澤賞 受賞 「澁澤民族学振興基金」Webサイト / 詳細頁はこちら

関連書籍はこちら

このページのトップへ

OECDがGDPを超えて社会を計測するオンライン・ツールを発表

 

 OECDは5月24日、伝統的なGDP以上に、人々が暮らしを計測、比較することを可能にするインタラクティブな指標を発表します。

 「より良い暮らし指標(Your Better Life Index)」と呼ばれるこの指標は、暮らしの11の分野(住宅、収入、雇用、共同体、教育、環境、ガバナンス、医療、生活の満足度、安全、ワークライフバランス)について34カ国間の比較を可能にするものです。

 この指標は、5月24-26日にパリで開催されるOECD創立50周年記念フォーラムおよび閣僚理事会(所謂OECDウィーク)の一環で発表されます。会期中は、OECD加盟国および新興国の首脳、閣僚、政策立案者、関係者が一堂に会し、経済成長と雇用の新たな源泉、男女平等、食料・エネルギー価格の高騰、グローバルな開発について議論します。

 「より良い暮らし指標」はOECDのウェブサイト上で公表されます。また詳細はOECD東京センターのWebサイトをご覧ください。

OECD Webサイト “Better Life Initiative: Your Better Life Index” (全文英語)

 マーシャルプランを引き継ぎ、経済協力および成長を促進する機関として1961年に創設されたOECDは、より良い暮らしのための経済政策の立案のスタンダードとなっています。

 

【関連サイト】
OECD東京センターWebサイト

このページのトップへ