ホーム > 現代メキシコを知るための60章
立ち読み
立ち読み
本体2,000円+税
ISBN 9784750334288
判型・ページ数 4-6・308ページ
出版年月日 2011/07/10

現代メキシコを知るための60章

※改訂版が刊行されていますのでご注意ください。

2010年に独立200周年、革命100周年を迎えたメキシコ。大国アメリカと国境を接することによって生じる格差の問題や環境問題、少子高齢化等、先進国へと変わりつつある現代のメキシコの姿を、政治、経済、社会、文化など様々な面から紹介する。

 まえがき

I 独立200年・革命100年のメキシコの姿

第1章 「ビーバ・メヒコ」と独立200周年記念祭――華麗な祭典の中に見たメキシコ人の愛国心
第2章 独立200周年と2010年のメキシコ――道半ばの公正で平等な国づくり
第3章 数字で読む「2010年のメキシコ社会」――21世紀の大国メキシコの姿
第4章 メキシコ型市場主義経済――混合経済体制から新自由主義経済体制への転換
第5章 2010年のメキシコ社会――先進国と発展途上国の異なる二つの顔
第6章 麻薬戦争と組織犯罪――メキシコ社会を蝕む麻薬の大罪
 【コラム1】メキシコのメタボ(肥満病)

II 「革命政党」統治71年と多党政治の時代

第7章 メキシコ革命とは何か――公正で平等な社会建設を目指した社会改革
第8章 社会改革を目指した革命の実績と現代メキシコ――カトリック社会に定着した政教分離の原則
第9章 2000年の政権交代への過程――PRIの弱体化と中道右派PAN政権の成立
第10章 PAN政権による10年の統治(2000-2010年)――フォックス政権とカルデロン政権
第11章 2010年のカルデロン政権が直面している課題――少数派与党による政治の舵取り
第12章 変わらぬ利権と汚職の構図――政権交代でも変わらぬ「悪」の政治文化
第13章 21世紀の政治文化――成熟する市民社会
 【コラム2】汚職の一掃――「聖域」を支配した巨悪との対決

III 資源大国の経済運営

第14章 メキシコの資源と開発――豊かな地下資源と観光資源
第15章 天国と地獄を往復した石油政策の軌跡――石油ブームの光と影
第16章 資源ナショナリズムの金字塔は世界初の石油国有化――石油メジャーを倒した「メキシコの山猿たち」
第17章 国営企業PEMEXをめぐる21世紀の課題――深海油田にかける「夢」
第18章 農地改革の放棄と農業政策――新自由主義に流されるメキシコ革命の「聖域」
第19章 NAFTAのもとでも生き残るマキラドーラ産業――石油がダメなときの救世主
 【コラム3】メキシコ石油と心中した邦銀の貴重な教訓


IV メキシコの国際ビジネス環境

第20章 メキシコ経済のグローバル化と外国資本――市場の開放と外資の進出
第21章 メキシコの企業文化とグローバリゼーション――アメリカ型企業文化の導入
第22章 ウォルマートの世界戦略とメキシコ進出――新興市場向け育成市場としてのメキシコ市場
第23章 小売業における外資とメキシコ民族資本の競合――コンビニチェーン・オクソの挑戦
第24章 日本企業の輸出向け生産戦略――テレビ・自動車・インフラ・航空機
第25章 メキシコと日本のビジネスパートナーシップ――信頼と友好関係を築き上げた日本の企業
 【コラム4】メキシコから見た日本の企業文化

V 国際政治とメキシコ外交

第26章 内政不干渉主義と中立外交の伝統――カランサ・ドクトリンとエストラーダ・ドクトリン
第27章 ラテンアメリカを非核武装地域にしたメキシコ人――アルフォンソ・ガルシア=ロブレス
第28章 メキシコ人の意識を世界に向けさせたエチェベリア大統領――「アメリカの隣国」から第三世界のリーダーへ
第29章 「先進国クラブ」OECDの事務総長になった元財務大臣――リスケ交渉人から「金持ちクラブ」のトップに
第30章 対米外交――反米と依存と共存の関係
 【コラム5】メキシコ人と英語力

VI 壁で分断されるアメリカとメキシコ

第31章 21世紀における米墨国境の意味――フロンテーラ・ノルテの光と影
第32章 「北の国」を目指して――越境するメキシコ移民
第33章 プエブラヨーク――ニューヨークのメキシコ人出稼ぎ「村」
第34章 越境するメキシコ人女性移民――アメリカに家族の幸せを託して
第35章 在米メキシコ系の政治経済力――アメリカのメキシカン・パワー
第36章 メキシカン――アメリカのメキシコ系社会
 【コラム6】映画に見るメキシコとアメリカの近くて遠い関係

VII 環境問題と都市化の縮図としてのメキシコ市

第37章 人口2000万の巨大都市の姿――気候温暖な高原盆地の首都メキシコ市
第38章 環境汚染都市からのサバイバル――大気汚染の劇的な改善とエコ対策
第39章 公共交通網と市民生活――都市下層の生活を支える足
第40章 民主革命党(PRD)の革新都政――生活困窮者対策から同性婚の合法化まで
第41章 メキシコ市のストリートチルドレン――短い人生を終えていく子どもたち
第42章 林立する高層ビルと2階建て高速道路――1985年のメキシコ大地震の教訓は生かされているか?
 【コラム7】愛し愛される家、カサ・ダヤ

VIII 21世紀のメキシコ社会

第43章 変貌する現代社会とメキシコ人の意識――自由競争主義を肯定する現代メキシコ人
第44章 家族の変容――家族崩壊と新しい家族像の模索
第45章 メキシコ型男女共同参画社会――エリート女性たちを支える下層の女性たち
第46章 多元文化社会の中の先住民――総人口の10%を占める64の言語集団
第47章 忍び寄る少子高齢化社会――孤立化する高齢者と貧困化
第48章 未来の見えない若者たち――競争社会から脱落する若者たちを取り巻く環境
 【コラム8】ある夫婦の老後

IX 魅惑の文化大国メキシコの姿

第49章 知の考古学――アステカを発掘する
第50章 グローバル化の中の伝統文化の保持と変容――悠久のメキシコ伝統文化
第51章 観光文化とビジュアル・アーツ――メキシコの「時の記憶」のメッセージ
第52章 テレビと大衆文化――人間ドラマのテレノベラ
第53章 パフォーミング・アーツとサブカルチャー――根を張る日本のサブカルチャー
第54章 スポーツ大国と愛国心――メキシコの希望の星、輝けるアスリートたち
 【コラム9】博物館大国のメキシコ

X 21世紀の日本とメキシコの関係

第55章 日本・メキシコ関係史――日墨友好400年の歩み
第56章 平等条約120周年の回顧と展望――日墨パートナーシップの構築に向けて
第57章 メキシコにおける日本企業の半世紀――日本企業の進出とマキラドーラ
第58章 日墨交換留学制度とその成果――日本初のユニークな事業
第59章 異文化共生を学ぶ日本メキシコ学院――二つの文化を一つの心で
第60章 メキシコにおける日本研究のメッカ――メキシコ大学院大学
 【コラム10】アカプルコと支倉常長

 参考文献
新法対応! ネット選挙のすべて
禁原発と成長戦略

禁原発と成長戦略(電子書籍)

新訳 茶の本

新訳 茶の本(単行本)

 

このページのトップへ