ホーム > 里親と子ども Vol.3
里親と子ども Vol.3
本体1,500円+税
ISBN 9784750328492
判型・ページ数 A5・160ページ
出版年月日 2008/10/01

里親と子ども Vol.3

特集1 児童相談所・市町村と里親/特集2 親族里親

特集1では里親と特に関わりの深い児童相談所と市町村をとりあげ、里親に関する具体的業務、今後の課題、里親からの提言など多様な視点で論じる。特集2では親族里親をとりあげ、日本における親族里親制度の現状と海外での取り組み・課題を紹介している。

特集1 児童相談所・市町村と里親

I 総論
 里親と児童相談所と市町村――共に関与することで初めて可能となる里親養育(宮島清)

II 児童相談所の業務
 児童相談所の仕事とスタッフ/児童福祉司の一日と一週間(西村武士)
 児童心理司の仕事(根本顕)
 児童相談所における里親担当の仕事(佐藤隆司)
 児童相談所における里親登録の実務と視点(塚原功三)
 社会的養護を必要とする状況の発生とマッチングの実際――児童相談所の視点から(幅三平)
 里親へ送付する書類の作成(大工廻章子)
 児童相談所が委託前の面会、交流を調整・支援する際の留意点(鬼澤平隆)

III 児童相談所・市町村と里親
 里親にとって児童相談所とは(新井裕)
 児童相談所にとって里親とは(羽柴継之助)
 地域に支えられた里子養育(大森健太郎)
 市町村にとって里親とは(関根水絵)

IV 市町村の課題
 市町村における子ども家庭福祉サービス供給体制の課題と今後の方向(柏女霊峰)


特集2 親族里親

 親族里親制度とは(庄司順一)
 親族里親制度の現状と課題(林浩康、兼井京子)
 児童相談所・里親会の親族里親への取り組み――インタビューを中心に(木ノ内博道)
 オーストラリアの親族里親制度(渡邊守)

【エッセイ】
 「里親さんに子どもを託すときの願いと思い」(林由紀子)
 「里親家庭で育った実子として」(高橋舞美)

【里親制度への期待と里親制度の課題】「子どものための里親制度の充実を」(野田聖子)
 「里親子の『現在』を支えることが創りだす社会的養護のこれから」(横堀昌子)

【ブックレビュー】
 ジュリア・フィーストほか著[大谷まこと監訳]『実親に会ってみたい』(木ノ内博道)
 土井高徳著『神様からの贈り物 里親土井ホームの子どもたち』(米沢普子)

  海外文献紹介
  トピックス
  資料
  編集後記
  
(表紙イラスト『姉弟』:松村優希椰)
ペアレント・ネイション
3000万語の格差

3000万語の格差(電子書籍)

世界の保育の質評価
 

このページのトップへ