ホーム > 日本の子ども家庭福祉
日本の子ども家庭福祉
本体2,800円+税
ISBN 9784750326955
判型・ページ数 A5・308ページ
出版年月日 2007/12/01

日本の子ども家庭福祉

児童福祉法制定60年の歩み

戦後の子ども家庭福祉を支えてきた児童福祉法制定60周年を迎えて、子ども家庭福祉のこれまでの歩みを辿り、その今日的課題とこれからの新たな枠組みを模索する、全国子ども家庭福祉会議編による記念論文集。第一部・総論、第二部・各論、資料編よりなる。
はじめに

第1部 総論
 1 子ども家庭福祉の60年をふりかえって(吉澤英子)
 2 児童福祉法60年の歩み(網野武博)
 3 戦後子ども家庭福祉制度の変遷(柏女霊峰)
 4 座談会・子ども家庭福祉の今日的課題(高橋重宏/伊達直利/山縣文治/湯澤直美)
 5 子どもの権利擁護の実現に向けて(平野裕二)

第2部 各論
 6 子どもの成育を保障する都市環境づくり(中山豊)
 7 現代の家庭と子育て(汐見稔幸)
 8 児童福祉施設・機関の果たしてきた役割(前橋信和)
 9 児童虐待防止における民間団体の役割(吉田恒雄)
 10 国・地方自治体が子ども家庭福祉において果たしてきた役割(才村純)
 11 乳幼児を持つ保護者への支援――子育ち・子育てエンパワメントの視点から(安梅勅江)
 12 保育サービスの現状と認定こども園(林浩康)
 13 これからの「地域子育て支援」(杉山千佳)
 14 子どもの健全育成と地域生活環境の整備(西郷泰之)
 15 子育ての糸を紡ぎなおし、編みなおす子育てネットワークづくり(坂本純子)
 16 地域における子ども家庭福祉の担い手(山田宜廣)
 17 ひとり親家庭の援助(松原康雄)
 18 障がい児を育てる家庭への支援(高山直樹)
 19 思春期の子どもたちへの支援(田中哲)
 20 これからの少年非行・少年犯罪対策について考える(相澤仁)
 21 子ども虐待への社会的対応の課題と展望(才村純)
 22 社会的援助を必要とする子どもの自立支援(庄司順一)
 23 社会的養護当事者組織の意義と役割――児童養護の当事者参加推進団体「日向ぼっこ」の活動を通して(市川太郎)
 24 子ども家庭福祉における専門職員の養成(鈴木力)

資料編
子ども家庭福祉の60年・年表
執筆者紹介
ペアレント・ネイション
3000万語の格差

3000万語の格差(電子書籍)

世界の保育の質評価
 

このページのトップへ