ホーム > 子どもの権利擁護と里親家庭・施設づくり
子どもの権利擁護と里親家庭・施設づくり
本体2,400円+税
ISBN 9784750337876
判型・ページ数 A5・260ページ
出版年月日 2013/03/25

子どもの権利擁護と里親家庭・施設づくり

相澤 仁 編集代表
松原 康雄 編集

さらなる専門性が求められる児童福祉施設職員やそれを目指す学生が社会的養護全般について総括的に学べるシリーズ。第2巻では、里親家庭や施設の現状と課題を踏まえながら、社会的養護における子どもの権利擁護、また良質で適切な里親家庭・施設運営や人材育成のあり方とその実践について、具体的な取り組みを交えわかりやすく解説する。

 シリーズ刊行にあたって
 このシリーズ本を手にした方々へ
 はじめに


第1部 子どもの権利擁護

第1章 社会的養護における子どもの権利擁護
 はじめに――子どもの最善の利益
 1.権利主体としての子どもと意見表明権
 2.社会的養護にかかわる新たな子どもの権利とその保護
 3.権利侵害からの回復
 4.社会的養護における権利侵害への対応
 5.権利擁護のためのネットワーク
 おわりに

 コラム 権利擁護を推進する施設運営

第2章 施設長・里親の権限と親権
 1.施設長・里親の権限
 2.施設長・里親の権限と親権の調整

 コラム パーマネンシープランニング

第3章 子どもの意見表明および苦情解決の仕組みとその活用
 1.子どもが意見表明しやすい環境づくり
 2.子どもの意見への適切・迅速な対応
 3.苦情解決の仕組み
 4.苦情解決の仕組みの活用と留意点
 5.苦情解決の実際
 おわりに

 コラム 子ども権利擁護委員会の設置と有効活用

第4章 被措置児童等虐待の予防と対応
 1.被措置児童等虐待とは
 2.被措置児童等虐待が生じる要因
 3.被措置児童等虐待の早期発見・早期対応
 4.被措置児童等虐待の予防と支援

 コラム 子ども権利擁護アンケートの実施


第2部 里親家庭・施設運営と養育者・支援者の育成

第5章 里親家庭・ホーム・施設の生活環境づくりと運営管理
 1.運営指針
 2.自施設の運営方針と養育・支援規程
 3.安定(安心・安全)して生活できる環境づくり
 4.子どもの健康管理
 5.子どもの衛生管理
 6.子どもの安全・危機管理
 7.情報の共有化とその管理
 8.ホーム・施設の事業計画
 9.家計と会計・財務管理
 10.ホーム・施設の人事・労務管理

 コラム 個人情報の開示

第6章 自立支援と生活形態
 1.自立支援と生活形態との関係
 2.社会的養護における生活形態とその現状
 3.生活形態の特徴
 4.自立支援と生活形態の今後の課題

 コラム 地域小規模施設での支援のあり方と留意点

第7章 求められている養育者・支援者の資質と役割
 はじめに
 1.運営指針・養育指針における養育者・支援者の資質・役割
 2.施設養護の担い手に求められる資質と役割
 3.家庭養護の担い手に求められる資質と役割
 むすびにかえて

 コラム 施設職員の倫理綱領

第8章 チームアプローチによる支援
 1.多分野協働におけるチームアプローチ
 2.チームアプローチを検討する視点
 3.チームアプローチのためのシステムの整備―システム論的視点から
 4.チームの力動とひずみの修復―力動論的視点から

 コラム 有効に機能する支援者間のコミュニケーションのあり方

第9章 専門職トレーニングとスーパービジョン
 はじめに
 1.「スーパービジョン」の基礎理解
 2.スーパービジョンの目的と機能
 3.社会的養護の現場におけるスーパービジョンの実際

第10章 養育者・支援者のメンタルヘルスとそのケア・支援
 はじめに
 1.養育者・支援者自身によるメンタルヘルスづくり
 2.施設や家庭養護におけるメンタルヘルスづくり
 おわりに

 コラム 里親委託ガイドライン

第11章 養育者・支援者の人材養成および研修・研究のあり方
 1.社会的養護における人材養成の現状と課題
 2.社会的養護における人材養成のあり方
 3.社会的養護における研修の現状と課題
 4.社会的養護における研修システム
 5.OJTによる研修のあり方
 6.OFF-JTによる研修のあり方
 7.社会的養護における研究の動向
 8.社会的養護における研究の課題

 コラム 家庭養護の国際的団体(IFCO)とその活動

第12章 自己評価・第三者評価および監査
 1.支援の質の向上のための自己評価と第三者評価の仕組み
 2.第三者評価事業とその活用
 3.支援の質の向上のための監査と運営改善

資料:社会的養護の第三者評価基準―評価細目―
 (1)児童養護施設版
 (2)乳児院版
 (3)情緒障害児短期治療施設版
 (4)児童自立支援施設版
 (5)母子生活支援施設版

 索引
ペアレント・ネイション
3000万語の格差

3000万語の格差(電子書籍)

世界の保育の質評価
 

このページのトップへ