ホーム > 原田 彰

原田 彰

名前 原田 彰
カナ ハラダ アキラ
 

プロフィール

1937年朝鮮慶州に生まれる
広島大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学(教育社会学専攻)
四国女子大学助教授、同志社大学助教授、徳島大学教授、鳴門教育大学教授、広島大学教授、広島文化学園大学教授を歴任 広島大学名誉教授
教育学博士

主要著書・論文:
『学歴――実力主義を阻むもの』(新堀通也編、第4章「学歴コンプレックス」、第7章「学歴と欲求水準」執筆)ダイヤモンド社 1966.
『世界の生涯教育――その理論と実情』(共編訳)福村出版 1972.
『デュルケム道徳教育論入門』(共著)有斐閣 1978.
『デュルケーム教育理論の研究』渓水社 1991.
『子育て「大変な時代」』(編著)教育開発研究所 1996.
『学力問題へのアプローチ――マイノリティと階層の視点から』(編著)多賀出版 2003.
『教師論の現在――文芸からみた子どもと教師』北大路書房 2003.
『広島市同和対策審議会史』(編集)広島市市民局人権啓発課 2003.
『子ども社会学への招待』(共編)ハーベスト社 2012.
『入門・子ども社会学――子どもと社会・子どもと文化』(南本長穂・山田浩之編著、第9章「日本の近代化と悪戯っ子たち」執筆)ミネルヴァ書房 2015.
「『自己教育』概念の検討――用法の類型化の試み」『日本社会教育学会紀要』No.13 1977.
「デュルケムの教師論――その教育理論の再検討」『教育社会学研究』第33集 東洋館出版社 1978.
「マンガのなかの学校――『ハレンチ学園』の世界」広島大学教育学部教育学科『教育科学』第24号 2000.
「聖なる物語としての公教育――デュルケーム理論の再考」藤田英典・志水宏吉編『変動社会のなかの教育・知識・権力――問題としての教育改革・教師・学校文化』新曜社 2000.
「デュルケームの学級社会学」日本子ども社会学会編『子ども社会研究』第7号 ハーベスト社 2001.


(『差別・被差別を超える人権教育』より)

このページのトップへ