ホーム > 池谷 和信

池谷 和信

名前 池谷 和信
カナ イケヤ カズノブ
 

プロフィール

国立民族学博物館人類文明誌研究部教授、総合研究大学院大学文化科学研究科教授。
狩猟採集民や牧畜民の生態人類学・人文地理学、ビーズでみたホモ・サピエンス史、北東アジア地域およびアフリカ地域研究を専門とする。博士(理学)。北海道大学北方文化研究施設の助手時代にチュクチの研究を開始。これまでに8回、現地を訪問。現在、ツンドラへの人の適応過程に関心を持っている。


(『トナカイの大地、クジラの海の民族誌』より)



国立民族学博物館教授・総合研究大学院大学文化科学研究科教授
北海道大学助手などを経て現職。
専攻:人類学、地理学、アフリカ研究
主な著書・映像作品:『地球環境史からの問い――ヒトと自然の共生とは何か』(編著、岩波書店、2009年)、『朝倉世界地理講座 大地と人間の物語 第12巻 アフリカII』(共編著、朝倉書店、2008年)、『ヒトと動物との関係学 第4巻 野生と環境』(共編著、岩波書店、2008年)、『現代の牧畜民――乾燥地域の暮らし』(古今書院、2006年)、『朝倉世界地理講座 大地と人間の物語 第11巻 アフリカI』(共編著、朝倉書店、2007年)、『国家のなかでの狩猟採集民――カラハリ・サンにおける生業活動の歴史民族誌』(国立民族学博物館、2002年)。
 「第2集 スイカ――砂漠の民の水瓶」NHK編『人間は何を食べてきたか 第7巻』ジブリ学術ライブラリー(ビデオ、DVD)44分(監修、スタジオジブリ製作、2003年)。


(『ボツワナを知るための52章』より)

このページのトップへ