ホーム > 小泉 英明

小泉 英明

名前 小泉 英明
カナ コイズミ ヒデアキ
 

プロフィール

株式会社日立製作所役員待遇フェロー、東京大学先端科学技術研究センター・ボードメンバー、東京大学教養学部・総合文化研究科運営諮問会議員、東京農工大学経営協議会メンバー、原子力委員会専門委員、「国際心・脳・教育」学会(IMBES)理事、『心・脳・教育』誌(Wiley-Blackwell)副編集長、日本化学会フェロー、日本工学アカデミー会員、日本学術会議連携会員。1971年東京大学教養学部基礎科学科卒、同年株式会社日立製作所入社。1976年、偏光ゼーマン原子吸光法の創出により東京大学から理学博士号を授与される。同社基礎研究所所長や技師長、独立行政法人科学技術振興機構「脳科学と社会」研究開発領域総括、独立行政法人国立環境研究所監事、中央教育審議会専門委員、OECD「学習科学と脳研究」国際諮問委員、日本化学会や日本神経科学学会の理事、日本分析化学会会長、東京大学・同大学院客員教授などを歴任。fMRIや近赤外光トポグラフィなどの脳機能画像法を開発し、また、「脳科学と教育」「トランス・ディシプリン(TD)」「物質誌」「分析科学」などの新概念を提唱。大河内記念賞他、内外の多くの賞を受賞。主要編著書:『乳幼児のための脳科学』(編著、かもがわ出版、2010年)、『脳科学と学習・教育』(編著、明石書店、2010年)、『恋う・癒す・究める 脳科学と芸術』(編著、工作舎、2008年)、『幼児期に育つ「科学する心」』(共編著、小学館、2007年)、『脳を育む 学習と教育の科学』(監修、OECD教育研究革新センター編著、明石書店、2005年)、『脳は出会いで育つ――「脳科学と教育」入門』(青灯社、2005年)、『育つ・学ぶ・癒す 脳図鑑21』(編著、工作舎、2001年)、ほか。

(『脳からみた学習』より)

このページのトップへ